5201 旭硝子(株)
最近のブログは6/17の旅でゲットした写真の銘柄を順繰りに紹介しているのですが、新丸の内ビルの写真においては、入居する企業がたくさんありますので、今回はその中の一企業、旭硝子を紹介しようと思います。
建築材料、自動車向けなどのガラスを中心に、電子部材やその他の化学関連素材を製造・販売しています。
特に、ガラスについては、世界における最大手で、建築用ガラス、フッ素化学製品などを主に取り扱っているようです。
2016年6月17日 金曜日 10:48 東京駅前
そして調べてみましたら、やはり天下の三菱グループですね。
2007年9月8日に創立100周年を迎えまして、これを機に、単体の略称であった「AGC」を全世界的な統一ブランドとして定着させる旨を発表し、世界的な広告展開を実施中です。
投資対象として見た場合、時価総額は売上高の半分で、営業利益率は5%以上あり、財務も良好ですので、はっきり言って割安です。
10年チャートで見ると底値圏に来てますので、信用買い残が増えてきているのもやむなしかなと思います。
単元株が1000株ですので、安い買い物ではありませんが、私の投資判断としては買いですね。
信用買い残を始末するために、大底割れを引き起こすようなら、それはそれで運が悪かっととあきらめるのが良いかと思います。
ただ私の経験上、そういう時は大方、やはり底値割れするんですよね。
それでも、旭化成はしっかりした企業ですし、長期投資でもいいかなと思います。
0コメント