2587   サントリー食品インターナショナル(株)

お盆に入った昨日は、カウンターのある居酒屋で飲みましてね。

目の前の通りをほとんど人が歩いていないということで、マスターも暇だろうと高をくくっていたようですが、カウンターは一度満席になり、奥の席にも人が入りまして、かなりの繁盛でした。

「伊藤忠の本体から呼ばれてましてね、どうするか考えているんですよ」と楽しそうに話す方の話の真偽を考えるのも面白かったのですが(飲み屋ですからね)、珍しく学生さん4名が入ってきて、お話ししたのはとても楽しかったです。

関西出身の学生がいたのですが、本当に面白いというか、大人びていますね。

入ってくるときにドアを反対に開けようしてくれたり、飲み物を注文するときは「さんざん悩んだあげく、プレミアムモルツ」と言ったそばから、店員さんに「生ですね」と返されてしまったり、絶えず笑いを取ろうとするそのスタンスには、社会に出たら成功するだろうなと思いました。


次の動画は、1998年に設立され今回19回目を迎えたアジアにおける最大の広告祭、アドフェストで、広告賞を受賞した動画です。

私も今度は響を飲んでみようかな。


HIBIKI Japanese Harmony

http://amana.jp/news/detail_209.html 

上記の件は、このブログで何度か取りあげる「2402 アマナ」」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12170097609.html )のIRからピックアップしました。


さて、投資対象としてのサントリーですが、時価総額は売上高より低く、営業利益率は5%を超えてますので、いわゆる割安状態です。

私の投資判断は買いです。

優待があれば、もう一段上にも行くと思うのですがね。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000