7416 はるやま商事(株)

岡山市北区表町に本社を置くアパレル関連企業で、郊外型紳士服専門チェーンで業界4位です。

地元中国地方から西日本中心に展開しており、関東へも店舗進出しています。

主に紳士服を製造・販売し、西日本を中心とした関東以西の地域で、紳士服のはるやま等の店舗運営を行っています。

また日本オリンピック委員会 (JOC) のオフィシャルパートナーシップ企業です。


ところで、ウィキから拾った閑話休題ですが、はるやま商事の兄弟が創業したアパレル関連企業で、はるやまチェーン(本社:札幌市。2001年に経営破綻)が存在するが、はるやま商事との資本関係はありません。

また、はるやま商事とはるやまチェーンは、1994年10月31日付で出店及び商号、商標の使用に関する協定書を締結し(2004年4月1日付で内容を変更)、東京都、神奈川県、富山県、石川県の1都3県を除く道府県では、既に道府県に出店している側の企業に「はるやま」の名称の使用優先権があるとしていました。

しかし2011年9月2日付ではるやま商事側が本協定の解除を通告しており、以後は同一県内に双方の「はるやま」ブランドの店舗が存在する例が見られるようになっています。

2015年現在、はるやま商事とはるやまチェーンの商標は、はるやまチェーンが小文字の「h」を主体としたロゴデザインを使用するのに対し、はるやま商事は大文字の「H」を主体としたデザインとなっている点が異なります。

またはるやまチェーン側のロゴには必ず「haruyama chain」の文字が入っている点でも見分けが可能です。

2016年6月17日 金曜日 13:23 都内

そしてはるやま商事の投資判断ですが、時価総額は売上高の1/5と、かなり割安な状態にあると見受けられます。

利益率もそれほど低くはなく、財務も安定してます。

チャートはボックス相場で、信用買いはそれほどありませんね。

私の投資判断は買い、おすすめ銘柄です。

少し私の方も気持ちがポジティブになってきてますからね、二日連続のおすすめ銘柄です。


株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000