ポケモンGOプレイレポート9(都市部と地方の部の格差について)
先日は狭山の稲荷山公園に、ゼニガメの巣があるという情報を見つけましたので、車で行ってみました。
ゼニガメはカメックスという攻守に優れたポケモンに進化します。
私が初ゲットしたポケモンもゼニガメでして、強化したいなとは思っていたのですが、残念なことに近所にはほとんどいないみたいで、今回は仕事ついでに寄ってみたのです。
もちろん昼休みを利用してですよ。
営業のさぼりではありません(笑)
2016年9月26日 月曜日 9:49 狭山市稲荷山公園
ずいぶん早い時間から昼休みをとった私ですが、罰があたったのでしょうか、結論から言いますと、1時間以上いて、ゼニガメは1匹しかゲット出来ませんでした。
「おこう」まで炊いたのに、残念な結果になりました。
確かにゼニガメは潜んでいる気配はあったのですが、何しろポケモン自体の出現率が低いのです。
地方部だからでしょうかね、歩いても歩いてもなかなかポケモンと遭遇しない。
都市部と比べると、2倍から3倍くらいあるかないと遭遇しないですね。
またこの公園の近くにはカイリューなどのレアものもいるという情報もありますが、よそ者がちょろっと来てゲットするのは不可能だと思いました。
地方部のポケモンの巣というのは、割り引いて認識した方がいいと思います。
ここ数日、ポケモンGOの進捗が思わしくなくて、進化でも願うような技をゲットできなかったりして、少し流れが悪くなっています。
こういうのは、株式投資でも良くありますね。
対処法としては、わき目もふらずに、やるべきことをやるのみのですね。
努力と実力は、長期的に見れば裏切りませんからね。
私が何度か取りあげている銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12194958525.html )も、株価チャートは上げたり下げたりしていますが、上場してから11年くらい経ちましたが、売上高は2倍以上になり、確かに大きくはなっています。
これからは利益を計上するという経営方針とのことですので、長期的な今後の株価推移に期待です。
0コメント