シャンソン(音楽)
知らないことを知ることは楽しいことですね。
私も会社員として日々仕事に追われていますが、そのほんのちょっとした寝る前の時間に、何か新しいことを知ることが出来るように努力しています。
今回はシャンソンです。
たまたま日常会話の中で聴いた単語を調べましたら、これは音楽のジャンルということで、ウィキで調べましたら、こんなことが書いてました。
本来、シャンソン (chanson) は、フランス語で歌の意味である。したがって、少なくとも現代のフランス語圏においては、シャンソンは歌全般を意味し、特定ジャンルの楽曲を指すものではない。他言語圏ではフランス語で歌われる曲という意味で使われることが多く、この場合も何らかの音楽的特徴を持つものではなく、中世の「武勲詩」や「きらきら星」、「ラ・マルセイエーズ」なども広義のシャンソンである。なおイタリア音楽のカンツォーネ (Canzone) とは元々の語源は同じである。
そして音楽ということであれば、ユーチューブで歌を聴くことが出来るわけで、調べたのがこちらです。
シャンソンの名曲。おすすめの人気曲
私は人生の中でフランスに行くことはあるのでしょうか?
たった一度の人生ですからね、パリとか、最愛の女房と一度くらいは歩いてみたいものです。
0コメント