ガイアの夜明け / シリーズ復興への道 第20章 立ち上がる!若き担い手たち
東日本大震災から丸6年。地元を支える漁業や農業の後継者を探すのは大きな課題だ。一方でこの課題は、"全国各地の地方が抱える課題"でもある。そんな中、「若き担い手」を呼び込む新たな取り組みが始まった。大手ネット企業が仕掛ける「漁師候補者のシェアハウス」、大手百貨店も絶賛する最新IT栽培の「イチゴ農園」。被災現場から漁業や農業で自立を目指す、若者たちの挑戦を追う。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20170307.html
津波で壊滅した場所で復興をして良いのか?という問いが欠けているように思いました。
何十年後、またこの地域は津波で壊滅するわけです。
そこで多くの死傷者が生まれ、財産等が消失することがわかっているのに、その場所を復興させることの恐ろしさを感じました。
地価が安いということから、本人の意思でリスクをとるわけですが、例えば原発作業員の被爆などを考えると、この世に正義はあるのか、自分の中に正義はあるのかという思いを抱くのです。
私たちは誰かの犠牲の上で、日々豊かに暮らしているという現実を、忘れてはいけないなと思います。
食事をする時、動物の命を頂くことの感謝をする人はいるかも知れませんが、人を将来的に不幸にすることで幸せが得られていることも、今回は意識した次第です。
今週の一曲は「old story」です。
日本のインストゥルメンタル・バンド、jizueによるアルバム「story」に収録されているとのことです。
今回は同じものがユーチューブで見つからなかったので、こちらを紹介します。
jizue "atom" (Official Music Video)
0コメント