ポケモンGOプレイレポート69(新しい仲間))
前回3/11からだいぶ日にちは経過しまして、これは4/16の話になります。
私は約1か月前から本格的にポケモンGOランニングを再開していまして、特別な用事のない限り、2日に1回は2時間ほどのランニングをしながらポケモンGOをやっていたのです。
これはかなりのペースです。
平均すると1日1時間のペースになりますからね。
しかもゆっくりとはいえランニングですから、ポケストップを回るペースも早く、急速に経験値も貯まり始めていました。
そしてそういう時は、何かと縁もめぐってくるものです。
実は意図しない形で、私のポケモンGOでの他人との交流が復活したのです。
たまたま職場の人からそのポケモンGOグループを紹介されたのです。
紹介してくれた人は、ポケモンGOをやっていないのにですよ。
早速入会の申し込みをして、受け入れられて、lineでトークなどをしたら、これも良い感じだったのです。
これは縁だなと思いましたね。
2017年4月16日 日曜日 18:34 埼玉県
前回のポケモンGOのグループは、人数が4名とあまりにも少なくて、結局主催者が退会してしまい、崩壊してしまいました。
今度のポケモンGOのグループは人数が50名近くいて、かなり大規模なので、今後の展開が楽しみです。
話している感じでは、まだオフ会とかあまりやっていないようなので、私も創成期の一員として楽しめそうです。
そんな感じでポケモンGOを進めていたのですが、地元埼玉のみで進めるのには限度を感じていました。
職場の同僚でポケモンGOをしている仲間がいまして、その人が当初は私よりだいぶ図鑑埋めが遅れていたのですが、お台場に通うようになってから急速に進捗を始めまして、金銀含めてあと4匹という状態にまでなっているということなのです。
私はまだ20匹以上ゲットしていないのに、これはまずいぞと思い始めてまして、私も再びお台場遠征しようかと思いました。
というわけで、次回は久しぶりの遠征です。
ところで、株式投資の話に戻りますが、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.html )ですが、マイクロストックサイトを再び再始動していましたね。
アマナイメージズが、 ユーザー発信型のコンテンツ ”UGC” の安心・安全な提供に向け ロイヤリティフリー専門サイト「ForYourImages」( https://foryourimages.com/ )をリニューアル。
アマナグループの株式会社アマナイメージズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:新居祐介、以下「アマナイメージズ」)は、広告表現における生活者目線のクリエイティブニーズの高まりを受け、ロイヤリティフリー専門サイト 「ForYourImages(フォーユアイメージズ)」を、2017年4月3日より、安心・安全なマーケットプレイスとしてユーザー発信型のコンテンツ ”UGC” を拡充しリニューアルすることを発表いたします。
「ForYourImages」は、インターネットを中心としたビジュアル利用が活発化する時代において、安全にスピーディに写真やイラストを提供するアマナイメージズのロイヤリティフリー専門サイトとして、昨年9月にオープン。使いやすい料金体系でありながら、旬な作品を取りそろえ、多くの支持をいただいています。この度のリニューアルを機に、「ForYourImages」はクリエイター自身が作品を登録・販売できるマーケットプレイスへと進化。これにより、著作権等に豊富な知見を持つアマナイメージズの品質管理はそのままに、企業が求めるUGCをストックコンテンツ化し、より生活者目線でいち早くトレンドを反映した作品を安心安全に提供します。また、作品が利用された場合のクリエイターへのコミッションは業界最高水準※。同時に、主催するセミナーや登録クリエイター同士の交流を通し、新しいクリエイターの発掘と活躍の場をサポートしていきます。
※チケットプラン:400円/1ダウンロード、サブスクリプションプラン:100円/1ダウンロード
人気インスタグラマーやWebライターをはじめ、フォトグラファーの枠に囚われない個性豊かなクリエイター7名の参加が決定(2017年4月3日時点)。今後もさらに多くのクリエイターとのコラボレーションを予定しています。SNS時代のクリエイティブニーズにいち早くお応えする、ロイヤリティフリー専門サイト「ForYourImages」のこれからにご期待ください。
◆ UGC(User Generated Contents)とは?
一般消費者がSNS上で投稿するために生成した、画像や動画などのコンテンツの総称。生活者目線のユーザー体験をリアルに発信できる広告表現として、多くの企業がUGCに注目しています。
http://amana.jp/news/detail_269.html
0コメント