6770 - アルプス電気(株)
アルプス電気株式会社(アルプスでんき、ALPS ELECTRIC CO., LTD.)は、日本の電子部品・音響機器を製造販売する大手企業です。
電子部品大手で、金型の精密加工技術に強みがあります。
売上高の6割が自動車関連で、子会社にアルパイン等があります。
概要を見てみましょう。
自作ラジオ愛好家にとっては往年のバリコンメーカーとして有名です。
同社製の各種エアバリコンは生産終了から久しくなった今日もなお中古品が高値で売買されるなど根強い人気があります。
熱転写プリンター(マイクロドライプリンタ)を製造・販売していました。
金色が印刷できるなどの特長で一定の評価を受けていました。
また各種スイッチやエンコーダ、センサ、チューナーや送受信ユニットといった高周波デバイス、光通信デバイス、タッチパネルやキーボードなどの入力デバイス、液晶表示素子、小型プリンタ、各種記憶媒体のスロットや3.5インチFDD、コネクタなど、IT環境に不可欠な電子部品も製造しています。
ノートパソコンに用いられるグライドポイントやスティックポインタは、いずれもアルプス電気の登録商標です。
CIは「美しい電子部品を究めます」。
グループ企業にはカーナビゲーションなどを生産するアルパインやアルプス物流があります。
会社紹介編
投資判断ですが、時価総額は売上高の8割弱で、営業利益率は6%弱です。
信用場率は10倍くらいあり、これが原因でしょう、チャートは歴史的高値圏から右肩下がりの下落トレンド入りをしています。
私の投資判断は今回は見送ります。
ファンダメンタルでは割安さがありますが、チャート及び需給がそれを上回る重さを感じさせます。
0コメント