ユーチューブ巡り(リーマン破たん、堀江貴文)

これは10/26に書いたもので、だいぶ先にUPされるのですが、まぁこれは、私のブログが順調に書き溜められているということで、悪いことでないと私なりに考えています。

ちょうどですね、風邪をひいてしまっていまして、家でのんびりしています。

夏が雨が多くていわゆる冷夏だったじゃないですか。

だから秋になっても寒さの変化が緩やかだったので、薄着のまま過ごしてしまったら、風邪を引いたみたいです。

昨日なんかは身体に寒気が走りまして、起きるのも辛かったのですが、会社に行きました。

一つ一つの仕事をするのが、これほど重くて苦痛を伴ったのは、これが初めてです。

今は寒気はなくなったのですが、しかし仕事は当分忙しくて、完治しないまましばらくは頑張るしかないです。

今日は気が滅入っているので、こんな動画を見てみました。


48 ルビコンの決断 20090423 リーマン破たん 最後の50時間


何で一企業の破たんが世界経済を混乱させたか。

その答えは、混乱させたい人がたくさんいたからです。

この番組もそれを知ってますよ。

だから初めにモノポリーの話をしたんです。

相手を破たんさせることで勝利するゲーム。


さて、先日の衆院選では与党が大勝しました。

世の中を混乱させたい人はあまりいないことがはっきりしました。

株価も上昇基調は続くと思います。

戦争がなければ。

【堀江貴文】近畿大卒業式の伝説のスピーチが感動する。


風邪をひいて弱っている状態ですので、レールの上を歩まない人生なんて生きていけるのかと思ってしまいます。

私はレールを探すのが人生のような気がします。

自分という車輪にぴったり合うレールを見つけるまでは、本当に地獄のような日々でした。

社会は変わる、ホリエモンは10年前も同じような事言ってたと思います。

しかし結局のところ企業として勝ち残っているのは、大企業であるという現実から目をそらしていると思います。

大企業が1つつぶれる時には、中小企業は100も1000もつぶれていたんです。

人生においても、大きな企業や公務員になった人が勝っています。

今後10年もそうは変わらないと思います。

ただ、ぼんやりとですけれども、もし世の中が変わる可能性があるするならば、インフレなのかなと思います。

デフレよりはインフレの方が良いというのは、多くの国民が感じているところです。

デフレは雇用を突然破たんさせて、人の人生を狂わすけれども、インフレは買わなければ良いわけですから、自己防衛が出来ますからね。

ただデフレ圧力は凄いですからね。

五輪や安倍内閣終わったら、デフレ再来する気配は常にありますね。

今だって、給料が増えているわけではないですからね。





株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000