1434 - JESCOホールディングス(株)
JESCOホールディングス株式会社
http://www.jesco.co.jp/ja/index.html
Wikipediaには情報がなかったものですから、あさがくナビから拝借しました。
JESCOグループは、建設業界において「サブコン」と呼ばれる専門工事会社であり、電気設備工事、通信設備工事を主体とした施工管理会社です。
具体的には、
★建物内で照明・音響・空調などの設備が機能するまでの電気設備工事
★今や必要不可欠な携帯電話がいつでもどこでも速く繋がるための通信設備工事
★いち早く災害情報伝達する防災行政無線設備工事
★高速道路の付帯設備工事(ETCシステムなど)
その他、太陽光発電設備工事、大型映像装置・デジタルサイネージの設置工事・運用など多岐にわたる事業展開をしており、街の至るところにJESCOの技術が活かされています。
現在では、べトナムを拠点としたASEAN各国のインフラ構築支援も手掛ける「グローバルカンパニー」を目指し新たなステージへと活躍の幅を広げています。
https://www.gakujo.ne.jp/2019/company/cmp_baseinfo.aspx?p1=21785
ヤフーファイナンスでは、独立系電気設備工事会社、設計・調達・施工管理(EPC)一貫受注。
広告など総合メディア併営と書かれています。
また企業wikiには次のように記載されています。
JESCOホールディングス株式会社(ジェスコホールディングス、英:JESCO HOLDINGS,INC.)は、東京都品川区に本社を置く電気設備工事業などを行っている企業。
会社概要
商号:JESCOホールディングス株式会社
創業年:1970年(昭和45年)8月
本社所在地:東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス20F
会社沿革
1970年(昭和45年)8月 東京都保谷市(現西東京市)に電気設備工事事業を目的としたジェスコ株式会社を設立
1972年(昭和47年)3月 東京電力第一福島原子力発電所格納容器のL/T(リークテスト)業務に進出
1979年(昭和54年)3月 住宅公団の子会社からの電気設備メンテナンス事業の受注のため、シティサービスエンジニアリング株式会社を設立
1984年(昭和59年)8月 東京都保谷市(現西東京市)柳沢に新社屋を建設し移転
1986年(昭和61年)2月 放射線モニター(医理学)部門の拡大を目的に大阪市生野区新今里に大阪営業所(現JESCO CNS株式会社、大阪支店)を開設
1987年(昭和62年)12月 住宅の建築・販売を目的として、ジェスコサイプレスヒル株式会社を設立
1991年(平成3年)7月 本社を東京都新宿区中落合に移転
1992年(平成4年)4月 ジェスコ株式会社が、シティサービスエンジニアリング株式会社及びジェスコサイプレスヒル株式会社を吸収合併し、JESCO株式会社と商号変更
1997年(平成9年)4月 マレーシアに合弁会社JESCOBINAを設立
1999年(平成11年)1月 ISO 9001認証取得
1999年(平成11年)12月 ISO 14001認証取得
2001年(平成13年)10月 ベトナムにJESCO SE VIETNAMを設立
2001年(平成13年)12月 本社を東京都新宿区中落合に新社屋を建設し移転
2004年(平成16年)3月 JESCOBINAの資本提携を解消し、業務提携
2004年(平成16年)4月 OHSAS(労働安全衛生)18001認証取得
2004年(平成16年)5月 ISMS(情報セキュリティマネジメント)認証取得
2004年(平成18年)9月 JESCO株式会社を会社分割し、持株会社としてJESCOホールディングス株式会社に商号変更し、4つの事業会社、JESCO NSI株式会社、JESCO CSE株式会社、JESCO AVマーケティング株式会社、JESCO OSE株式会社を設立
2007年(平成19年)9月 JESCO NSI株式会社とJESCO CSE株式会社が合併し、JESCO CNS株式会社に商号変更。株式会社エヌイーティ(名古屋市)の株式を取得し子会社化
2007年(平成19年)10月 松下通信工業株式会社(現パナソニック株式会社)傘下の東京メディアコミュニケーションズ株式会社の株式を取得し子会社化
2009年(平成21年)1月 本社を東京都新宿区新宿1丁目に移転
2011年(平成23年)2月 東京都新宿区新宿1丁目にJESCO新宿御苑ビル本社屋完成
2012年(平成24年)7月 JESCO SE VIETNAMを、JESCO ASIA JOINT STOCK COMPANYに商号変更
2014年(平成26年)4月 M&AによりJESCO HOA BINH ENGINEERING JOINT STOCK COMPANYを設立
2015年(平成27年)2月 シンガポールに駐在員事務所 JESCO SINGAPOREを設立
2015年(平成27年)9月 東京証券取引所市場第二部上場
2015年(平成27年)12月 東京メディアコミュニケーションズ株式会社をJESCO TMC株式会社に社名変更。同時に電設事業部をJESCO CNS株式会社より移管
2016年(平成28年)1月 本社移転(新宿フロントタワー23F)
2016年(平成28年)9月 JESCO CNS株式会社を存続会社としてJESCO TMC株式会社と合併
事業内容
電気設備工事業
JESCOホールディングス[1434]東証2部 IPO
【Turning Point賢者の選択】JESCOホールディングス 社員のための会社をつくる!3坪の電気工事会社が世界的企業に躍進した原動力を語る!
投資判断ですが、時価総額は売上高の約半分で、営業利益率は3%です。
自己資本比率は26.8%です。
チャートは横横から最近大きな買いが入っているところですね。
信用倍率は2倍です。
社員のための会社などとのたまう会社ですから、正直あんまり投資妙味はなさそうです。
上場して間もないので、創業者らもたくさん株をまだ持っているでしょうから、現物株で信用買いを殺しながら儲ける投資戦略をされる危険も意識しなければならないと思います。
私の投資判断は買いです。
ただし450円程度で、です。
下げてくると思いますので、そこで買いたいところです。
0コメント