9005 東京急行電鉄(株)
2015年の大晦日の日に、二子玉川ライズ(http://www.rise.sc/)に行きました。「水と緑と光」の豊かな自然環境と調和した街という触れ込みでありましたが、私が一番ビックリしたのが、その中にあった蔦屋家電(http://real.tsite.jp/futakotamagawa/)でした。センスの良い店の作り、そして商品に感動しました。
一番良かった商品は、バーチャルキーボードですね。どんなものかぜひ現物を見て感動してもらいたいものであります。
二子玉川ライズは東京急行電鉄が所有・管理しているようです。
ツタヤのCCCはMBOで非上場化してしまいましたが、東京急行電鉄は上場しております。
東京急行電鉄を投資先としてみた場合、時価総額が1,199,750百万円、売上高は1,067,094百万円とほぼ拮抗し、配当利回りは現在約0.9%、優待もあるということです。
チャート的に見ると、5年長期で高値圏、1年中期でも高値圏に近いが、トレンド的には上昇トレンドの真っ只中にある。
ただ、単元株が1000株なんですね。
株価が1000円弱なので、100万円近い投資が必要です。
高値圏にあるので、万が一トレンドが変わった時に、100万円近く動かせない長期投資を出来るかどうかと言われると、個人的には投資は出来ませんね。
0コメント