7611 (株)ハイデイ日高

私が一番利用する飲み屋といえば、日高屋です。

ちょい飲みのパイオニアとして有名な企業でありますが、未だにここを超えるクオリティのちょい飲み屋はありません。

5/7 14:08 吉祥寺での写真です。

昼食で一杯飲んできました。

地価にございまして、立地的に吉祥寺のここは少し弱いかないう感じで、私が昼過ぎに入りましたら、1割くらいしか入っていませんでした。

増税の影響から景気も悪くなっているような気配ですし、そういう影響は日高屋にも及ぶかも知れませんが、デフレ下で成長してきた企業です。

心配はいらないと思います。

時価総額は売上高の2倍近くありますが、ここのビジネスの競争力を考えると、それでも割安感を感じますね。

優待は最大1000株まで増えますので、下げたらナンピンで100株から投資というのが、ベストかなと思います。

つまり私の投資判断は、この株価なら買いです。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000