3030  (株)ハブ

ちょい飲みブームの真っただ中にある外食業界ですが、実はここ、私は隠れた関連銘柄だと考えてます。

なぜって、居酒屋じゃあるまいし、こういうおしゃれな場所で正体なくすほど飲む人って、あまりいないと思うのですよね。

みっともないですからね。

私も軽く飲みたいなという時はよく利用しますよ。

2016年5月26日 木曜日 16:10 六本木

時価総額は売上高より少し低い位置にあります。

その割には利益率が高いので、かなりの割安感を感じますね。

配当利回りもこの株価水準でしたら、まずまずです。

チャートは下落トレンドに入ろうとしてますが、私の投資判断は買いです。

良く利用する店ですからね、資本参加しないなんて、資本主義の社会なのにもったいないと考えるからです。

下げたらナンピンも予定します。

下落トレンドなので、もっと安く買えるなら、もっと安くなるまで待てば良いじゃないかという考えもあるかも知れませんが、私はドルコスト平均法信者でして、一度に大量に買わずに、少しずつ株を買い集めるのが私のポリシーなのです。

ドルコスト平均法なくして、20年近くこの世界で生きてはこれなかったと思います。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000