新宿散策
昨日は新宿に用事がありまして、ついでに少し辺りを散策してみました。
2016年6月4日 土曜日 15:30 新宿駅改札
新宿駅の様子ですね。
新宿は日本一のターミナル駅ですから、様々な方を見かけますね。
老いも若きも、金持ちもそうでない人も。
服装なんかみますと、これが日本の中央値なんだろうなと思います。
かなり庶民的な印象でした。
2016年6月4日 土曜日 15:32 新宿アルタ前
右側のロータリーでは18歳参政権のイベントがやってまして、ヒップホップをガンガン歌ってました。
ちょっとうるさいかな・・・18歳参政権のイメージ悪化させかねないなと思っていましたら、私が聞いたのは1度だけで、それ以後歌は聞こえなくなりました。
クレームが入ったかも知れませんね。
2016年6月4日 土曜日 15:37 新宿歌舞伎町方面
新宿コマ劇場跡地に新宿東宝ビルが出来るとこんな感じになります。
東宝買い!と叫びたくなるような存在感でした。
マジで東京タワーやスカイツリーと比較できるくらいの存在感でしたよ。
東京タワー1、スカイツリー0.8、新宿東宝ビル0.2くらいの比率かな。
2016年6月4日 土曜日 15:44 新宿歌舞伎町
新宿と言えば、ホームレスらしき人がたむろしてたり、キャッチがすさまじかったりするのですが、あれ、今日はほとんど見かけないなと思いましてね。
土曜日だからですかね?
外国人を迎える体制がきっちり出来てますよ。
舛添知事、凄いですね。
金の問題でたたかれてますけど、私は彼をつぶしてはいけないなと思いますね。
2016年6月4日 土曜日 15:49 歌舞伎町
裏通りにきますとこんな感じ。
ポン引きはいないわけではないのですけど、私に声をかけてくることはなかったです。
2016年6月4日 土曜日 15:52 新宿
実はこの写真を撮るときに、刺青がチラリと見える大男に、フリーターぽい人が小さな紙袋を渡す場面を目撃しましてね。
どういう接点?と疑問をもったのですが、その紙袋、銀行の紙袋と同じくらいの大きさだったと思うのですよ。
振り込め詐欺の受け渡し?と少し疑ったわけですが、ここ花園交番のすぐ近くなので、勘違いですかね。
ただ銀行から金を下ろしてそれを指示元に渡す場合、どこかで会わなければならないはずです。
見ず知らずの者が待ち合わせて、かつ目立たない場所となると、そういう人通りが多くて目印のはっきりした場所(小さな小道と鳥居があった)はかなり適切なんじゃないですかね。
ハチ公前とかだと、待ち合わせ場所なのでじーと見てる人もいると思いますが、ここは待ち合わせ場所ではないので、皆意識することなく通り過ぎていきますからね。
ま、関わりたくない案件ですね。
2016年6月4日 土曜日 16:01 新宿
最後に裏通りの写真をもう一つ。
私、新宿には子供のころに良い思い出がありましてね。
ポン引きのいない状態でゆっくりその街並みを眺めることが出来たのは、とても幸せでした。
思い出を取り戻してくれてありがとうって感じです。
0コメント