2269 明治ホールディングス(株)
明治製菓と明治乳業が09年統合。11年4月に国内首位の乳業・菓子、急成長の医薬品に再再編
明治ホールディングス株式会社は日本の大手食品メーカーで、明治製菓(以下「明菓」)、明治乳業(以下「明乳」)、Meiji Seika ファルマを傘下に持つ持株会社です。
グループ共通で用いるスローガンは「明日をもっとおいしく」。
沿革・概要を見てみると、明菓と明乳は、ともに旧・明治製糖(大日本明治製糖)から派生した同門(同根)企業ということもあり、明乳は独自ロゴを採用するまでは明菓と同じロゴであったほか、商品の共同開発などを手掛けていました。
一方で、明菓と明乳との間での資本の持ち合いについては、それぞれの独自性を尊重し、僅かにとどまっていて、このため明菓と明乳の間はそれぞれの新会社へ移行後、2009年の経営統合までは厳密には関連会社(グループ会社)ではなく、人的交流もあまり無かったみたいです。
しかし、米国のサブプライムローン問題に端を発する世界経済の混乱や、地球温暖化対策としてバイオエタノールの生産が拡大したことなどにより、原材料価格の高騰が経営に重くのしかかる事態となっていた。そこで、こうした事態を乗り切るとともに、同門企業の強みを生かし、両社の事業分野で培ったものを生かして新たな展開を図ることを目的に、経営統合を行うことを決意し、2008年9月11日、両社トップが記者会見で正式に発表しました。
2008年11月26日に、明菓と明乳両社が臨時株主総会を開き、共同株式移転を行うことを承認する決議をし、2009年(平成21年)4月1日設立いたしました。
2016年8月19日 金曜日 12:53 池袋
投資判断ですが、時価総額は売上高を少し超えるくらいで、営業利益率が5%を超えていますので、まずまず妥当な株価水準にあるかと思います。
ただ株価上昇局面で発生していた空売りが今はもうほとんどなく、逆に信用買い残が多くなり始めていますので、上値は重そうですね。
私の投資判断は今回は見送りです。
0コメント