3099 - (株)三越伊勢丹ホールディングス
株式会社三越伊勢丹ホールディングスは、日本の百貨店の純粋持株会社です。
同社傘下として三越伊勢丹(関東地方の店舗を運営)をはじめとする各地方の百貨店運営会社などを所有しています。
日本国内にある政令指定都市のほぼすべてに出店しているほか、世界進出でも長い歴史を持ち、成功しています。
同社発足により売上高・規模で日本の百貨店業界首位となり、以降、現在までその座を手放していません。
百貨店業界第5位につけながらも低迷している東京急行電鉄(傘下の東急百貨店)と業務提携し、経営支援していたが、2015年3月末で提携を解消しています。
登記上の本店は東京都中央区銀座四丁目の銀座三越所在地だったが、2011年6月に実際の本社機能の所在地(伊勢丹新宿本店パークシティイセタン2内)である東京都新宿区新宿五丁目に変更しています。
なお社名と英語表記とでは、三越と伊勢丹との前後順序が逆になっている(同じ例は三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行などにもある)が、子会社名の中には「エムアイカード」など三越を先に表記するものがあります。
ロゴマークは英字表記順通り「i」と「m」の字を組み合わせたものです。
旗艦店の新宿伊勢丹、日本橋三越は全国屈指の売上高です。
2016年10月11日 火曜日 15:13 新宿
投資判断ですけれども、時価総額は売上高の半分以下で、利益も多くはありませんが出ています。
また財務は強固で、その割に空売りもあり、底堅さを感じます。
チャートは若干嫌な形をしていますが、ファンダメンタルで見ると、売るべき時期ではないと思います。
私の投資判断は買いです。
ポートフォリオに組み込みたい一銘柄です。
0コメント