ポケモンGOプレイレポート79(浦安遠征・第六日目、国内のサニーゴ以外のコンプ達成!)


いきなり閑話休題ですが、5/17に職場の飲み会(定年祝い?)に出席しまして、飯能に行きました。


2017年5月16日 火曜日 16:07   飯能


こっちのほうですと、私は会社からの給料だけでも家庭を持てるので、最終的にはそういう暮らしを選ぶとは思うのですが、気持ち的に、まだそういう現実を受け入れられないでいます。

もう少し、考える時間が欲しいですね。


ちなみにポケモンGOも移動時にやりました。

1時間かけて、10階建てのジムに入れましたけど、その日中に帰ってきました。

そんなバトルは活発には見えなかったのですが、駅が近かったからも知れません。

まさか、同僚が私のポケモンを叩きのめしたとは考えたくないです(笑)

また、たまごから、初ヨーギラス出ました。

一応これ無しでも、バンギラス作るまでは、あめは足りていたのですが、その後の成長を考えるとありがたいですね。


そして翌5/17に、新浦安第6日目を開始しました。

11:30頃、新浦安に到着しました。

着いて早々に、防波堤の向こうにヨーギラスを見つけまして、以前そちらを歩いている人を見かけたことがあったので、側まで行って自転車を止めて防波堤を乗り越えようとして、ふと、外側の壁面をみたら、城壁のような武者返しになっているではないですか!

まずい!飛び降りたらよじ登れない!と間一髪気づきまして、取るのをあきらめました。

以前は、これは浦安での5日目の話なのですが、ラッキーを追いかけたら、車の後につけてマンションの駐車場に入ってしまったみたいで、ふと後ろを見たら、門が閉まってしまっていたのです。

これも出れなくなりましたよ。

幸いにこの時は、すぐに別の車が入ってきたので助かりましたけどね。

ちなみに防波堤の向こうですが、南東の端から入る道があることを確認しました。

警備員もいましたが、聞いたところ、立ち入り禁止ではないようです。

ただ防波堤を乗り越えて入ったら、自転車や荷物を置きっぱだと、取りに戻るのに時間がかかりますので、きちんとした経路で入りたいものですね。


いきなりヨーギラスを取り逃がしましたが、その後はハクリュー(ずりの実)やメリープをとり調子を上げていきました。

そしてこの日は、素敵なプレゼントがありました。


2017年5月17日 水曜日 12:42

私のやっている感じですが、浦安市は比較的早い時間にレアポケモンでますね。

初めてのアンノーンだったので、きっちり「ずりの実」を使いました。




2017年5月17日 水曜日 15:05 新浦安

この人達何してんだろう?女性が覗き込んでいますが、私たちはラッキーを捕まえています。

その後、モココもゲットしまして、正確に調べたわけではないけれども、そろそろデンリュウも作れるかもと思いましてね。

バンギラスはすでに作れることはわかっていたのですが、アンノーンもゲットした今、デンリュウも作れるとなると、この新浦安遠征も終わりが見えてきたと思いました。

後日ざっと計算してみますが、かなりのお金と時間を使っていますから、いつまでも続けるわけにはいきませんからね。

そう思った時に、この景色だけは、写真に残しておきたいと考えていた場所がありましたので、この日はそこに行きました。

2017年5月17日 水曜日 15:58 浦安市高洲海浜公園

この付近はレアスポットがありますので、誰もが訪れる場所の一つです。

反対側は海で、空気が澄んでいれば、幕張や千葉ポートタワー、アクアラインや川崎が見れます。


この日の成果ですが、アンノーン×1、ヨーギラス×3、ラッキー×2、カビゴン×1、モココ×1、メリープ×2、ミニリュウ×4、ハクリュー×2をゲットしました。


この日は夕方にヨーギラスとモココを連続して取り逃したので、18:00過ぎに撤収しました。

帰りに電車の中でポケモンGOを開いたら、なんと未ゲットだったピィもたまご孵化でゲットしまして、これで金銀ポケモン国内コンプが出来ることになりました。

帰宅してから、デンリュウとバンギラスをどういう心構えで進化させるか、考えました。

私はわざガチャがとても運が悪いのです。

今回はその2体はたまご孵化はヨーギラス1匹だけで、残りは全て自分で移動してゲットしたので、大変さが半端ない状態でした。

お金も数万円、時間も寝る間を削って相当かけています。

もしこれで、わざが外れたら、一応図鑑コンプという目的は達成しましたけど、それだけではやりきれない精神状態になるのはわかっていました。

ゲームを止める可能性がある。

それはここまでやっているので、まずいのだけども、正直その可能性はあると思いまして、まずはぽっぽマラソンをやっておくことにしました。

夜の22時過ぎの話です。

GOプラスでとったポケモンは個体値見るのも面倒で、どんどんあめにしていて、あめがずいぶん溜まっていましたので、計2時間半かけてやり終えました。

でもまだレベル36にはなれませんでした。

そしてゲットしたのはこちらになります。


2017年5月18日 木曜日 0:31


2017年5月18日 木曜日 0:33

どちらもいわゆる中吉ですね!

それなりに使えますので、大切に育てようと思います。

特にバンギラスに関しては、このバンギラスで、今後起こるであろう、ミュウツーとの戦いに挑むことになると思います。

ですので、余ったあめは即強化に使い、また名前の修正しておきました。


そして改めてご報告します。

国内コンプ達成しました!

と言いたいところですが、なんとポケモンGOのサークルのメンバーからサニーゴが沖縄で取れるという情報があり、国内コンプという言い方は正しくないとわかりました。

でも言ってよいですよね。

ひとまず、金銀ポケモン出来る範囲でのコンプリート達成です(笑)


ところで、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.html  )のオウンドメディアの記事で、面白そうな記事を見つけましたので、ご紹介します。

ブログのアクセス数アップの話なのですが、私もこうしてブログ書いてますから、気になる話です。


コンテンツマーケティングで成果を出す方法【LIG×アマナイメージズによるコンテンツマーケティングセミナー第2弾】

LIG×アマナイメージズがお届けするコンテンツマーケティングセミナー第2弾。

今回ご登壇いただいたのは「LIGブログ」でおなじみ株式会社LIG渋谷匡志氏と、広告制作・ストックフォト業界大手である、株式会社アマナイメージズ 代表取締役社長 新居祐介、また、現在アマナイメージズと共同で成果の出る広告用画像を研究しているシナジーマーケティング株式会社 後迫 彰氏の3名です。

2回に渡ってお届けする前編では、LIGブログ編集長渋谷氏よりLIGブログでの実際のデータをもとに解説いただいた、アクセス数をアップさせるための具体的な手法と、SEOを目的としたライティング手法についてお伝えします。


https://portfolio-ai.com/lig-seminor-03 


確かに、言っていること、良くわかります。

ただ私の場合は、過去の記事を修正したりは絶対にしません。

それをやったら、株予想ブログの価値ありませんからね(笑)


株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000