9022 東海旅客鉄道(株)

東海旅客鉄道株式会社 は、1987年(昭和62年)に日本国有鉄道(国鉄)新幹線総局・静岡局・名古屋局から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つです。

東海道新幹線を軸として東海地方(静岡県の一部をのぞく)の大部分および南関東地方、甲信地方、近畿地方と富山県のそれぞれ一部に路線を持ちます。

東海道新幹線と在来線12路線保有です。

本社は愛知県名古屋市と東京都港区にあり、通称はJR東海(ジェイアールとうかい)、英語略称はJR Centralです。

乗車券などには「海」の略号が使われることもあるため、「JR海」(ジェイアールかい、ジェイアールうみ)と呼ばれることもあります。

コーポレートカラーはオレンジ色で、東証・名証一部上場企業です。

日経225(日経平均株価)およびTOPIX Core30の構成銘柄の一社です。

新幹線が収益の約7割で、流通、不動産事業も展開しています。


JR東海MAD 旧社歌「君をのせて」  


うちの会社にもこんな社歌があれば、毎日朝礼で歌うのですけど(笑)


さて、投資判断ですが、時価総額は売上高の2倍超で、営業利益率は30%を超えています。

激安とまではいいませんが、割安感はあると思います。

ただ株主還元が少ないこと、株価チャートが長期見ると高値圏にあること、単元株が200万円近いことが買いをためらわせる要因になっているように思われます。

それゆえに信用倍率は1倍以下です。

ただこういう株は売り崩れると信用買いが増えて、底なしの下げ地獄に陥る恐れもあります。

私の投資判断は、今回は見送ります。

割安株はいくらでもあります。

あえて株式市場と喧嘩する場面ではないと思います。




株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000