8630 SOMPOホールディングス(株)
SOMPOホールディングス株式会社は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社をはじめとする保険会社を傘下に持つ持株会社です。
東京証券取引所市場第一部上場です。
東京海上ホールディングス、MS&ADインシュアランスグループホールディングスと並ぶ、いわゆる「三メガ損保」の一角です。
国内生保、海外損保の拡大推進し、介護・ヘルスケアも収益の柱へと強化中です。
概要を見てみましょう。
2010年(平成22年)4月に株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社が経営統合し、共同持株会社としてNKSJホールディングス株式会社(エヌケーエスジェイホールディングス、英語: NKSJ Holdings, Inc.)を設立しました。
社名にある"NKSJ"とは、日本興亜の"NK"と損保ジャパンの"SJ"をそれぞれ取ったものでした。
2014年(平成26年)9月に傘下の株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社が合併して損害保険ジャパン日本興亜株式会社が発足したのに合わせ、当社の社名も損保ジャパン日本興亜ホールディングス(そんぽジャパンにっぽんこうあホールディングス)に変更しました。
同年11月に当社およびグループの略称として「SOMPOホールディングス」が制定され、2016年(平成28年)10月に「SOMPOホールディングス」が正式社名として再度変更されました。
子会社の損害保険ジャパン日本興亜が旧・日産コンツェルンの源流企業であるため、旧日産系(日立・日産系)の企業から構成される春光懇話会のメンバーとなっており、グループ会社の一部(ビルマネジメント・ひまわり生命保険・DC証券・リスケアマネジメント・アセットマネジメント・クレジット)も損害保険ジャパン日本興亜の子会社の扱いでメンバー企業となっています。
「マゼランの遺伝子-未来を開く挑戦者たち-」 SOMPOホールディングスグループ
投資判断ですが、時価総額は売上高の約半分ですが、経常利益率(経常です)は8%くらいあります。
チャートは歴史的な高値圏で、空売りが多くなりがちです。
私の投資判断は買いです。
0コメント