1802 (株)大林組
前回は6/4(翌営業日6/6)に、1,101円で見送りの投資判断をしています。
http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12167218925.html
これも外しました。
もったいない!
業績は明らかに良くなっていますし、空売りもたんまり入っています。
上がるべくして上がっています。
もっとしっかり企業を見る必要がありますね!
反省します。
株式会社大林組(おおばやしぐみ)は、1892年(明治25年)創業の大手総合建設会社です。
業界最大手の一角で、関西、首都圏で都市開発に積極的です。
海外は北米、アジア進出しています。
不動産事業も強化しています。
概要を見てみましょう。
鹿島建設、清水建設、大成建設、竹中工務店とともにスーパーゼネコン5社の一つです。
総資産や年間売上、建築新技術の開発等においては国内トップです。
創業以来永らく、竹中工務店、奥村組、錢高組、鴻池組と並び大阪に拠点を置いていたが、2010年(平成22年)、登記上本店を東京に移転しました。
平成25年、大阪本店を大阪市北区に移転しました。
みどり会・三水会の会員企業であり三和グループに属していると同時に大輪会の会員企業でもあります。
同社のコーポレートメッセージは「時をつくる こころで創る」です。
大林組会社紹介
投資判断ですれども、時価総額は売上高の約半分ですが、営業利益率は7%ありますね。
売り上げは増えてまして、成長が続いています。
信用売り残は高水準にあり、株価は右肩上がりで歴史的高値圏です。
私の投資判断は買いです。
まだ実需に沿った建設が続いていると感じているからです。
0コメント