4519 - 中外製薬(株)
中外製薬株式会社は、日本の大手医薬品メーカーです。
ロシュ傘下の医薬品大手で、抗がん剤が主力です。
骨・関節領域、抗体技術にも強みがあり、タミフルの販売元でもあります。
概要
2002年、スイスの大手医薬品メーカー、エフ・ホフマン・ラ・ロシュ(Fritz Hoffmann-La Roche)との「戦略的アライアンス」に基づきRocheグループ傘下です。
Rocheグループの創薬品と、旧来の中外製薬のバイオ医薬による開発力、のシナジー効果による開発パイプラインを有しています。
なお、実質上ロシュによる買収であるが、永山治CEO・COOは「買収ではなく戦略的提携」と発言しています。
2014年12月1日に新しいスローガンとして、「創造で、想像を超える。(英文:INNOVATION BEYOND IMAGINATION)」が策定されました。
一般大衆薬事業をライオンに営業譲渡するまでの主力商品で著名なものはバルサンや栄養ドリンクのグロモント等があります。
所在地を見てみましょう。
本社 - 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号(日本橋三井タワー、〒103-8324)
(中外製薬 旧:本社 - 東京都中央区京橋二丁目1番9号 京橋MTビル)(旧:日本ロシュ 本社 - 東京都港区芝二丁目6番1号 Rocheビル)登記上本店(浮間工場・浮間研究所) - 東京都北区浮間五丁目5番1号(〒115-8543)
富士御殿場研究所 - 静岡県御殿場市1-135
鎌倉研究所、鎌倉工場 - 神奈川県鎌倉市梶原200
藤枝工場 - 静岡県藤枝市高柳2500
宇都宮工場 - 栃木県宇都宮市清原工業団地16-3
中外製薬 CEOメッセージ 「トップ製薬企業像」実現への道筋
投資判断ですが、時価総額は売上高の4倍以上で、営業利益率は13%です。
ロシュが6割の株式を押さえてますから、株価水準は高めになりますね。
チャートは右肩上がりで歴史的高値圏です。信用倍率は1倍近辺です。
需給によって株価が高い水準にありますので、ファンダメンタルでみる私としては、私の投資判断は今回は見送ります。
0コメント