ガイアの夜明け / さらば、モーレツ社員!

サラリーマンなら誰もが目指したはずの"出世街道"。しかし最近、上司への道をためらう社員もいるという。「ちょっとでも部下を叱れば『パワハラ』と言われる」「部下の育成に自信がない」...。人材不足が加速する日本の企業で、どうやれば「上司」は育つのか? 一方で、時代に即した若手社員の育て方とは?会社や上司が繰り出すあの手この手の"秘策"を通じて、「上司」「部下」「会社」のこれからのあり方について描く。


http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20170829.html 


リクルートマーケティングパートナーズ

http://www.recruit-mp.co.jp/ 


万協製薬

http://www.bankyo.com/ 


リクルートマーケティングパートナーズの方は、これはかなりハードな取り組みだなと思いました。

他人の家に上がり込み、他人の子供の世話をするとか、やっぱり何かあったらと思うと、普通の企業ではなかなか出来ませんよ。

さすがリクルート!としか言いようがありません。

ただあまり長くは続かないかも知れませんね。


万協製薬の方は、三重の山間にあるということで、高い離職率の原因は上司と部下のコミュニケーテョン不足ではなく、立地にあるのではないかと私は考えまして、ヤフーの地図に住所を入れて調べて見ましたら、すぐそばにはシャープもあり、そんな辺鄙でもないなと思ったのですが、そこから地図を縮小して三重全体を見てみると・・・。

うーん。

やはり立地が原因だと思います。

ただ疑似家族という取り組み自体はとても面白くて、これは他の会社も真似できそうだと思いました。

またあの44歳のリーダーですが、人間力高いですね。


さて、今週のピックアップ曲ですが、アーティスト・SOIL & "PIMP" SESSIONS、曲名・Blow Up 、アルバム・真夜中のハリネズミ Music from and inspired by ハロー張りネズミ です。


該当する動画はユーチューブでは見つからなかったので、こちらの動画を紹介します。

どこかで聞いたことのある歌ですね。

聴きやすい歌です。

SOIL&"PIMP"SESSIONS feat.Yojiro Noda /「ユメマカセ」ミュージックビデオ YouTube Ver.

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000