3436 - (株)SUMCO
株式会社SUMCO(サムコ、英: SUMCO Corporation)は、新日鐵住金・三菱系の大手半導体用シリコンウェハーメーカーです。
旧住友金属と三菱マテリアルのシリコンウエハを統合し、コマツ系も合流しています。
半導体用世界首位級 です。
概要を見てみましょう。
シリコンウェハー生産の世界シェアは首位の信越化学工業に肉薄し世界シェア25%の2位です。(2016年9月現在)。
筆頭株主は歴史的経緯から新日鐵住金と三菱マテリアルです。
沿革を見てみましょう。
1999年7月30日 - 住友金属工業(現・新日鐵住金)、三菱マテリアル、三菱マテリアルシリコンの共同出資により、300mmシリコンウェーハの開発・製造会社として株式会社シリコンユナイテッドマニュファクチュアリングが設立しました。
2002年2月 - 株式会社シリコンユナイテッドマニュファクチュアリングが住友金属工業(現・新日鐵住金)よりシリコン事業の営業を譲受するとともに、三菱マテリアルシリコン株式会社と合併、同時に商号を三菱住友シリコン株式会社に変更。
2005年8月 - 三菱住友シリコンから株式会社SUMCOに商号変更。
2005年11月 - 東京証券取引所1部上場。
2006年10月18日 - コマツ電子金属(現SUMCO TECHXIV)を連結子会社に組み込む。
2007年10月1日 - 日経平均株価採用銘柄となる。
2008年8月21日 - 半導体製造装置のサムコ株式会社による商標権侵害等差止請求訴訟に関する和解が成立。
拠点
本社(東京営業所) - 東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館
大阪営業所 - 大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー
福岡営業所 - 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン
九州事業所 伊万里工場 - 佐賀県伊万里市東山代町長浜826-1
九州事業所 佐賀工場 - 佐賀県杵島郡江北町大字上小田2201
米沢工場 - 山形県米沢市八幡原4-3146-12
千歳工場 - 北海道千歳市泉沢1007-196
第478回 SUMCO 2017.06.08
たまに完全敗北を感じることってありますよね。
このゆめラジオは、私がやりたかったことが見事に体現されていました。
そうなんだよ、私はこういうのをやりたかったんだよ!と、まだ自分自身でさえみつけていなかった形をいきなり見せられてしまいました。
しかもシリコンウェハーの話なんか聞くと、この人マジで知っている人だってわかるのですよ。
私のように、wikiで勉強を始めている最中の人ではないんですよ。
私だって、リアルでやっている仕事、やってきた仕事の分野では、本当に一言で伝えれられる言葉をもっているので、この人の人生経験の豊かさを感じずにはいられません。
しかも投資判断もすばらしいですね。
このラジオを聴けば、私の出る幕なんてないのですけど、一応書いておきたいと思います。
投資判断ですが、時価総額は売上高の2倍以上で、営業利益率は7%ですので、まず割高感を感じます。
チャートは歴史的安値圏でのボックス相場で、若干高い位置にあります。
信用買い残は多いです。
なぜこれだけ割高な状態が維持できているかというと、大株主の2社が株式を流動させていないからだと思います。
それと事業のシェアの高さでしょうね。
数社で寡占状態を維持しているので、投資家も買いやすいのでしょう。
ゆめラジオ同様、底値は1300円辺りに一つあるように思いますね。
チャートを見ますと、その辺りを境に、底値チャートが過去に存在していますからね。
私の投資判断は今回は見送ります。
0コメント