新・猿の惑星
『新・猿の惑星』(しん・さるのわくせい、Escape from the Planet of the Apes)は、1971年のアメリカ合衆国の映画。ピエール・ブールによるSF小説『猿の惑星』を原作とする『猿の惑星』シリーズ全5作の第3作。続編4作の中では最も高い評価を受けている。
あらすじ
3955年に起きたミュータント人類と猿類との戦争の結果、地球は消滅した。コーネリアスとジーラは、その直前に知人のマイロと共にテイラーの宇宙船で脱出したが、たどり着いたのは1973年の地球だった。帰還した宇宙飛行士が猿だったことに驚いた軍は三匹をロサンゼルス動物園に移送し、動物学者のルイスとスティービーに検査を受けさせるが、「動物」としての扱いに耐えかねたジーラが言葉を発してしまう。
監督
ドン・テイラー
脚本
ポール・デーン
キャスト
役名 俳優
コーネリアス ロディ・マクドウォール
ジーラ キム・ハンター
ルイス・ディクソン博士 ブラッドフォード・ディルマン
オットー・ハスライン博士 エリック・ブリーデン
ステファニー・ブラントン博士 ナタリー・トランディ
大統領 ウィリアム・ウィンダム
マイロ博士 サル・ミネオ
新・猿の惑星 (字幕版)
この作品はシリーズものの第三作目なのですが、断然1、2作目を見てから見た方が楽しめます。
私は前々から猿の惑星は見たいとは思っていたのですが、なかなか機会がなく、今回初めてこれからみたわけですが、これだけみたら退屈な映画でした。
猿三匹に愛着がまったくなく、猿が話すことに違和感だらけだったからです。
点数としては60点です。
さて、猿の惑星ですが、現在9作目まで作られていまして、最新作は『猿の惑星: 聖戦記』です。
そして、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.html )は、この作品のPR用屋外広告ビジュアルを制作していましたので、ご紹介いたします。
20世紀フォックス映画「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」
ビジュアル制作、ライツクリアランス
映画『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』のPR用屋外広告ビジュアルをアマナが制作しました。
誰もが一度は見たことがある有名絵画の被写体を、全て映画のキャラクターに差し替えた本ビジュアル。モチーフの絵画は、映画のストーリーやキャラクターを彷彿させる内容、背景を持つものを厳選。それぞれの時代背景、使われた技巧、作家のトーンやタッチなどの情報を細かく整理、反映させながら制作を進めました。キャンバスへの直接印刷、絵画のひび割れの再現、デジタル表現にとどまらず実際に絵具で描き足すなど、絵のテクスチャーにこだわり、本物の美術館に飾られているようなリアリティを追及。通行人が思わず見入る驚きのビジュアルに仕上げています。
絵画の使用許諾申請等ライツクリアランスはアマナイメージズが対応。 美術館・財団公認の質の良いデータを取得、スムーズな制作をサポートしました。
http://amana.jp/works/detail_331.html
0コメント