9984  ソフトバンクグループ

急成長を続ける企業ですが、有利子負債の売上高に占める比率が高いので、掲示板ではいろいろと売り煽られてしまいますが、毎年生み出す利益を考えると返済はそう難しいものではないようにも思えます。

まあ孫さんが元気なうちに、返済は進めた方が良いと思いますがね。

アリババ株を少し売るようです。

きっと返済には使わないでしょうが、そういう選択肢も可能だと世間に知らしめるのは、悪い話ではないです。

米国が持つ日本ヤフーの株を引き受けるとか、インドに投資するのが目的かといわれてますが、果たして・・・。



5/21 15:41 和光市駅前2

時価総額は売上高以下の金額です。

現状の国内の強固なビジネスモデルがある以上、株価が下げ続けるとは思えません。

チャートの方も、長期で見ると大きな押し目買いの出来高が出来てまして、まだまだソフトバンクは死んでいませんね。

ただここで買うかは考えものです。

下押し圧力は一回で終わるとも限らないからです。

私の経験上、トレンド転換というのは、もっと大きなエネルギーが必要です。

再び株価は5000円割れを目指すと思います。

私の投資判断は、今回は見送りです。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000