6752 パナソニック(株)
私がこのブログを本格的に開始して約1か月です。
1日3銘柄取り上げてますので、数としても100を超えて、現在の相場の状況も見えてくるものがありますね。
それは超一流企業の株価がかなりお買い得な状況に陥っているということです。
これは投資家にとって大いなるチャンスです。
天与の買い場といっても過言ではないかも知れません。
2016年6月10日 金曜日 13:30 秋葉原
オノデンに掲げられたパナソニックの名前がやけに目立ちましたので、今回はパナソニックの投資判断です。
時価総額は売上高の1/3以下です。
営業利益率は5%以上あるというのにです。
気になるのは、主力製品が白物家電というところでしょうか。
競争が激しい分野ですからね。
また信用の買い残が多く、ぶっちゃけ株価はまだ下がりそうです。
パナソニックは500円割れを起こしてますが、そこで収益の改善体制がとられたことを確認し、大きな出来高が発生して株価の反転上昇を一度しています。
私はWボトムになる可能性を感じます。
一度探り、収益構造が改善された後も、もう一度買い手に余力があるのか確認するために、底を目指すことがあるからです。
信用買いがこれだけ多い中で、まだ下がる可能性があるなかで、本気の大量買いは出てくるのか、相場はその確認に動いているような気がしますね。
信用で買われた方、アーメンです。
しかしだからといって、投資判断が見送りではありません。
配当利回りは3%超えてますから、私の投資判断は現時点でも買いです。
下げたらナンピンですよ。
この日本が誇る家電メーカーをたった100株10万円ほどしか保有しないとか、本当に投資家か?と思います。
こちらのサイトはこのブログでも度々取り上げていた「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12170097609.html )の制作事例でみかけた、パナソニックのサイトです。
神々しい音楽が、弾き手の映像と共に見れますよ。
http://song.technics.com/ja
0コメント