3048 (株)ビックカメラ
先日秋葉原を散策しましたら、ソフマップが辺り一面ありまして、そのインパクトに驚きました。
ソフマップといえば、ビックカメラの100%子会社ですから、約1か月ぶりにビックカメラの投資判断を致します。
2016年6月10日 金曜日 13:32 秋葉原
売上高は多少減少しているとはいえ、1/4の時価総額はやはり安いですね。
優待の利回りを考えると、どう考えてもお得。
またソフマップの中古買取販売は、新品販売とは違うノウハウが必要ですから、競合が実のところゼロなのは強いです。
ブックオフなども家電の取り扱いを始めたようですが、ソフマップとは勝負にはならないでしょうね。
私の投資判断は引き続き、買いです。
前回取り上げてから株価はほとんど変わっていませんが、この割安さは売り崩してもメリット無しだと思いますので、いずれ株価も上がっていくと予想します。
信用買い残が少しあるのが、株価上昇を妨げているのは間違いないです。
0コメント