あなたはカメラは最低2台保有する?「7751  キヤノン(株)」

デジタルカメラの数え方って知ってますか?

何台と数えます。

ブログを書こうとして、まずそこからわからなくなってしまいまして、ネットで調べたら便利ですね、専用のサイトがいくつかありました。

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA6Ipl_XJX6AUAbi_MFvR7?p=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E6%95%B0%E3%81%88%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


私はカメラは、スマホとは別に、最低2台は保有するようにしています。

一台はお出かけ用のバッグに入れっぱなしです。

過去に旅行で持っていくのを忘れてしまいまして、スマホの充電は切れてしまい、残念な結果になってしまったことがあるからです。

ちなみにメガネは車の中、通勤バッグの中、お出かけ用バッグの中、室内用と4つ持ってますが、メガネの場合は他の人からも聞いたことありまして、特段珍しくはないと思いましたので、今回はカメラで話をしました。


そしてカメラと言えば、やはりキヤノンですね。

「EOS KISS」シリーズは、車で言えば、トヨタのプリウスですね。

ちょっと無理をすれば買えるけど、実際には買えそうで買えない商品です。


このブログで、度々取り上げる銘柄「2402 アマナ」広告制作事例に、キヤノン向けの動画がありましたので、ご紹介いたします。


キヤノン「Red Line」

ムービー制作、ビジュアル制作

国内最大級のカメラ展示会「CP+2016」のキヤノンブースにて公開された、Red Lineシリーズのプロモーションムービー、ビジュアル制作を行いました。

ムービーも静止画素材を利用し制作している本案件。3D空間に静止画を配置、その並びに沿って3Dカメラを動かして動画化し、赤いラインの流動を加えることでさらに立体的に見せています。

“Red Line その「赤」はキャノンの技術の結晶”という製品メッセージをより印象的にする表現で、カメラの「最高峰」Red Lineシリーズのプロモーションに貢献しました。

http://amana.jp/works/detail_176.html


Red Line For Professionals 【Canon公式】

キヤノンの投資判断ですが、昨年の配当は年間で150円出してますから、同じだけ出したら利回り5%上回るのです。

出しますかね?

株価はチャートが崩れ下落が止まりません。

信用買い残が多いのが原因ですね。

ただ、空売りも入り始めてます。

貸借倍率が1倍になれば、ファンダメンタルでは割安ですので、チャートは底打つでしょうし、文句なしの買いですね。

売上高と時価総額はほぼ同じくらいですが、営業利益率が10%近くあり、かつ財務も強固ですので、文句なしの買いに入る前に、一度打診買いもありだと思います。


チャートが下げ止まっていない中でいうのは勇気がいるのですが、あえて言いましょう。

分散投資先は一つでも多い方が良いですからね。

当銘柄は、おすすめ銘柄です!


株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000