夏が来た!日焼けの激痛を思い出しましょう! 「4911 (株)資生堂」
今年の夏は天気が良さそうですから、この夏は紫外線からくる日焼けに苦しめられる方も多そうですね。
日焼けは後から後悔するんですよね。
あの猛烈な痛さは、1年で忘れる程度のものではないのですけど、2年くらいすると忘れてしまうのですよね。
私は顔にシミが残ってしまったので、それを見て思い出し、日焼け止めをやるようにしてます。
親からもらった大切な顔ですが、残念なことをしてしまいました。
紫外線から肌を守る商品で一番有名なのは、資生堂のアネッサだと思います。
効果抜群ですよ。
私が度々取り上げる銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12170097609.html ) の制作事例に、このアネッサの動画がありましたので、どうぞご覧ください。
資生堂「アネッサ2016」
TVCM制作、グラフィック制作
15年連続売上げ№1の日焼け止め、資生堂「アネッサ」2016のCM、グラフィック制作を行いました。
汗に触れると紫外線をブロックする性能が高まる「アクアブースター技術」で汗に強くなった2016年度のアネッサ。その商品特性を伝えるために、汗表現の資料収集、テスト撮影を徹底して行い、綺麗でリアルな汗を追求しました。またCM制作においては、美しいランニングシーンのために日本に一台の巨大カメラカーを導入、こだわりのBBQシーンのためにアウトドア界のカリスマスタイリストをアサインするなど、作品のクオリティを上げるプロデュースで、女の汗を武器に変えるアネッサの魅力を伝えています。
http://amana.jp/works/detail_175.html
ANESSA「走る、真木よう子」篇 15秒|資生堂
ANESSA「火を起こす、真木よう子」篇 15秒|資生堂
ANESSA CMメイキングムービー|資生堂
投資先としての資生堂ですが、時価総額は売上高より約1.3倍ほど高く、営業利益率が5%弱、自己資本比率が約50%弱、配当利回りは1%未満となってます。
若干、割高感ありますね。
それゆえに信用倍率は1倍以下推移し、チャートは2000円から3000円辺りのボックス相場になってます。
2000円に近づいた場所なら、分散投資先の一つとして買いたいところですね。
そうではない今回は、見送りです。
0コメント