7544  (株)スリーエフ

コンビニ銘柄は店舗数も多いですし、知名度もありますからとても魅力的です。

このスリーエフも、私はかなり利用しましたよ。

ただもう店もなくなってしまいましたけどね。

スリーエフはコンビニの負け組ですが、ローソンと資本業務提携をし、再起を図っています。

2016年6月17日 金曜日 8:42 都内・川越街道

時価総額は売上高の1/8です。

業績はズタボロで、ローソンとの協業がうまくいかなければ、一見するとやばいことになりかねない状態です。

チャートは完全に右肩下がりで、反転する気配はありません。

しかしながら、時折見られる上昇後の株価下落は、あれは買い集めです。

出来高の山から見ますと、すでに仕込みは完了しているようにも見え、あとは更に買い集めをどこまで増やせるかという流れになっているようにも思えます。

今後何らかの動きはあると思いますし、単元株3万円程度ですので、持ち株をゼロにする必要はないと思いますね。

私の投資判断は買いです。


株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000