7951  ヤマハ(株)

楽器・半導体・音響機器(オーディオ&ビジュアル)・スポーツ用品・自動車部品製造発売を手がける日本のメーカーであり、日経平均株価の構成銘柄の一つです。

1969年にはピアノ生産台数で世界一となり、販売額ベースでは世界シェア1位の32%を占めるほか、ハーモニカやリコーダー、ピアニカといった学校教材用楽器からエレクトリックギターやドラム、ヴァイオリン、チェロ、トランペット、サクソフォーンなど100種類以上もの多岐に渡る楽器を生産するなど、世界最大の総合楽器メーカーであり業界の盟主でもあります。

そして何と!大手二輪メーカーであるヤマハ発動機は、二輪製造部門が独立して設立されたものです。

音響機器を拡大中でM&Aに積極的です。


2016年6月17日 金曜日 15:35 都内

ヤマハの業績ですが、今期は減収増益を予定していまして、第一四半期は順調に進みました。

利益率は高く、時価総額も売上高の1.5倍あります。

この株価が安いのか高いのかと言われると、ボックス相場からもわかる通り、妥当な株価水準かと思います。

ですので、買うとしたらボックス相場の下の方で買いたく、今回は見送りの判断にしたいと思います。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000