9001  東武鉄道(株)

最寄り駅が和光市駅の私は、自転車で都内に出るとき以外は、基本的にはこの東武鉄道を利用することになります。

とても縁の深い銘柄でして、取りあがるのも今回で3回目になります。

http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12159473286.html 

http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12163120236.html 

どちらも500~600円のボックスを認識し、その上で買いという投資判断でしたね。

株価は500円割れを一度引き起こし、本当に欲しい方はそこで仕込むことが出来たかと思いますが、私自身は株価は強含むと見てましたので、若干予想が外れていたことは、隠さずに申し上げます。


改めて東武鉄道を見てみますと、交通・流通・住宅・レジャーなどの関連会社からなる東武グループの中核となる日本の企業で、路線は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・日光線や野田線(東武アーバンパークライン)を軸とした「本線」と、東上本線・越生線からなる「東上線」の2つの路線群に分けられています。

関東民鉄で路線最長で、「東武」の名称は武蔵国の東部に由来します。

創立は大手私鉄の中では一番古く、東京スカイツリー軸に再開発推進してます。

また日光など沿線観光に注力しています。

2016年6月17日 金曜日 15:38 渋谷

この渋谷ですが、東武鉄道に乗り入れている副都心線がありますので、東武としては全くの無縁の地ではなく、ホテルも存在していました。


そして投資判断ですが、今回はボックスの底値を確認したあとですので、気持ちが楽な状態ですね、迷わず買いの投資判断です。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000