ポケモンGOプレイレポート12(ポケモン身分で、ついに私も貴族側に!)

この1週間で、ポケモンの出現位置がずいぶんと変わったり、ポケモンの出現率が上昇したりという話がネットでされています。

まず出現位置は確かに変わりましたね。

私のランニングコースでゲット出来るポケモンが少し変わりました。

私のランニングコースでは、ブーバーが出るようになったり(以前から持ってます)、ピカチュウは相変わらず出なかったり(まだゲットしてません)しています。

ポッポやコラッタが一番たくさん出るのは、まったく変わりなしです。

ポケモンの出現率が上がったという話は、微妙な感じなのですけれども、そう言われてみると、確かにランニングした後は、今まではモンスターボールがかなり貯まっていたのですが、今は明らかに減っているので、そう言われてみると、確かにそうなのかも知れません。

実感はあまりないです。

それと、データ使用量がオーバーして低速化した状態のゲームですが、ほとんど支障はないと以前に書きましたが、実際はバトルではかなりの頻度でエラーになりますね。

低速化したらポケモンゲットに励んだ方が良さそうです。

それと、レアものが出やすくなったという話。

実は私もゲットしました。。

2016年9月30日 金曜日 12:54

個体値は「活躍は難しい」Dランクですので、育てることはしませんが、CP1770のカビゴンです!

即戦力というか、エースのシャワーズより実際は強いかも知れません。

2体強力なポケモンがいると、ジム攻撃も一気に有利になります!

しかもシャワーズと違い、カビゴンは得手不得手が少ないので、防衛にも向いてます。

私は今までジム防衛に成功したことは一度もありませんが、このカビゴンなら、レベルの高いジムに参加できれば、防衛出来るかも知れませんね。

今まで挑戦者側だった私ですが、ついに受けて立つ側になるのですね。

平民・庶民の立場から、ついに私も貴族階級になるのだと思います。

トレーナーレベルが高くなっていましたから、いつかは高CPでかつ強力なポケモンをゲットすることもあるだろうとは考えていましたが、ついにその時が来たようです。

地道な努力が、一気に花咲く瞬間ですね。


そういえば、私が何度か取りあげている銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12194958525.html )でも、先日そんな花咲くニュースが見受けられましたね。


アマナグループが制作に携わった「キットメールホログラム」が「CLIO Awards(クリオアワード)」と「Spikes Asia(スパイクスアジア)」でダブル受賞!

http://clios.com/music/winner/12715 

https://www.spikes.asia/winners/2016/music/index.cfm 

ポケモンのホログラム売り出されたら、私は買いますね(笑)


ちなみに私のポケモンGOですが、地道な努力はさらに続いていまして、上級者になるべくカーブボールの練習を始めてます。

ネットで調べたら、やっぱり調べるべきですね。

私のやっていた、近くのポケモンに、弱めのカーブで、カーブがかかる前に当てる作戦より、はるかにかっこいい映像がありました。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000