8613 丸三証券(株)
対面営業主体だがオンライン取引強化。投信の堅実販売を主軸に置く。独立系。日本生命と親密
丸三証券株式会社は、日本の中堅証券会社の一つです。
日本生命と親密で、藍澤證券、岩井コスモ証券、水戸証券、東洋証券、いちよし証券、極東証券と並ぶ、中堅証券会社に位置づけられています。
その歴史は、1910年(明治43年)、丸三多田岩吉商店として創業したことから始まります。創業者が友人の三人だったことから丸三という商号がつけられました。
オンライントレード専用のソフトウェア「疾風(はやて)くん」には自動更新株価機能があります。
1909年(明治42年)12月東京兜町で、それぞれ証券会社を営んでいた親友三人が各一万円ずつ出しあって新たな証券会社をスタートさせ、社名は資本金が三万円だったことにちなみ「丸三商店」としたようです。
出資者、経営者も三人ずつだったことで「三」には縁の深いものがあったようです。
設立の翌年から名称は、代表者の名前をとって「多田岩吉商店」に。
その後「吉田政四郎商店」「長尾秀一商店」と変更されるも、屋号は丸三、店章は丸印の中に同じ長さの三本線が描かれたデザインが踏襲されています。
また、昭和31年から本格的な大学卒業者の採用を開始。
同時に社章を作成。
株主、経営者、社員の三者が一体だという意識を表す意味から「三重まる」としたようです。(出所:丸三証券ホームページ)
2016年7月20日 水曜日 12:09 秩父
時価総額は売上高の3倍以上ですが、利益率が高い企業ですからね、まぁそのくらいの株価だろうという水準です。
チャートは長期見ると右肩下がりになってますが、空売りは多く、大きく底割れする状況には、現在はないようです。
私の投資判断は今回は見送りです。
割安と言える状況にはないので、買いは控えます。
0コメント