8175  (株)ベスト電器

株式会社ベスト電器(ベストでんき)は、九州地方を基盤とする日本の家電量販店チェーンストアです。

1979年(昭和54年)度から1996年(平成8年)度まで日本で業界シェア1位の家電販売店チェーンでした。

全国展開したが業績暗転、地盤回帰で経営再建に取り組みます。

2012年(平成24年)12月13日にヤマダ電機が第三者割当増資を引き受け、正式にヤマダ電機の子会社化となっています。

海外展開に強みがあり、1985年(昭和60年)にヤオハンと提携して初の海外進出となるシンガポール・オーチャード店を開店するなど、日本の家電量販店としては早くから海外事業を展開。

海外事業の提携相手であったヤオハンが経営破たんした後も海外での店舗展開を持続させており、日本の家電量販店では珍しい国際的な店舗網を維持してきました。

そのため、海外での店舗展開のノウハウを持つ家電量販店との評価もされています。


2016年7月20日 水曜日 12:18 秩父

投資判断ですが、時価総額は売上高を大きく下回り、とても割安感があります。

利益率は低いですが、増資の影響もあり、財務はまずまずです。

私の投資判断は買いです。

株価は急上昇していますが、これは信用買い残が急減しているからだと思います。

逆に言えば、ここまで下がったのは信用買いがあったせいであり、それがなければここまで下がらなかったと思います。

私の投資判断は買いです。

割安すぎるので、おすすめ銘柄です。


株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000