3088   (株)マツモトキヨシホールディングス

株式会社マツモトキヨシホールディングスは、ドラッグストア運営のマツモトキヨシなどを中心とする事業持株会社です。

マツモトキヨシは、主に関東地方(千葉県・東京都など)にて小規模店舗を、全国の郊外においてロードサイド店舗を主力に展開されています。

調剤薬局併設型の店舗も展開し、また、2005年8月にはドラッグストア業界で初めて電子マネー「楽天Edy」を導入しています。

プライベート・ブランドとして「MK CUSTOMER(エムケーカスタマー)」を発売しており、医薬品・化粧品・雑貨・食品と4つのカテゴリーに分けて展開しています。

またマツモトキヨシと化粧品メーカーとの共同開発化粧品も展開しています。

「MK CUSTOMER」はマツモトキヨシだけでなく、グループ会社や提携先企業の店舗で取り扱っています。

2015年12月24日、新プライベートブランドとしてmatsukiyoを発表しました。

マツモトキヨシの各店舗には、その店が何号店であるかが店頭に明記されています(例:300号店の場合…No.300号店)。

社名の「マツモトキヨシ」は、創業者の松本清の名前から採られ、 2016年6月現在、和歌山県と高知県を除く45都道府県に店舗を展開しています。

ホールディングスとしては、中小チェーンの買収繰り返し売上高でドラッグストア首位になっていて、FCにも積極的です。


2016年8月1日 月曜日 16:17 都内

前回は5/14に5600円で見送りの投資判断で、投資判断としては正解だったと思います。

http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12160088042.html 

ただ時価総額は売上高より大きく下回り、利益もしっかり出ていますので、長期チャートは確かに右肩下がりですが、どこかで反転はあろうかと思います。

下値を見ますと、4500円を割れたところで、2度ほど反転してまして、この辺りに来たら、買いもありだと思います。

ということで、私の投資判断は今回も見送りです。



株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000