「7974 任天堂(株)」
任天堂株式会社は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業です。
ゲーム機ハード、ソフトで総合首位で、海外シェア高いです。
任天堂は1889年(明治22年)に創業した老舗企業で、娯楽に関する様々な事業を展開しています。
創業以来多くの種類の玩具を製作しており、特に花札やトランプは創業初期から現在に至るまで製造・販売を続けています。
1970年代後期からは家庭用や業務用のコンピュータゲーム機の開発を開始し、1983年(昭和58年)発売の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」用ソフトとして1985年(昭和60年)に発売した『スーパーマリオブラザーズ』は世界的にヒットし、任天堂はゲーム機やゲームソフトを開発する会社として広く認知されるようになりました。
また、先述の『スーパーマリオブラザーズ』の主人公「マリオ」など、任天堂のゲームソフトに登場するキャラクターは世界で知られているものが多く、近年は、こうしたキャラクターのゲーム外での活用を進めています。
またドル建て資産多く期末為替で経常益が大きく変動します。
2016年8月8日 月曜日 19:40 都内
前回はポケモンGOがリリースされた7/20に、27,765円で見送りの投資判断をしています。
http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12182316743.html
結論から言うと正解だったわけですが、マリオランでも儲けているので、企業の実態としては決して悪い状態ではないと思います。
ただ時価総額が3兆円超えてますからね。
超割高なのは間違いなく、私の投資判断は今回も見送りです。
0コメント