タイタンの戦い (1981年の映画)
ストーリー
ギリシャ神話の時代、アルゴスの王アクリシオス(ドナルド・ヒューストン)は娘ダナエ(ヴィダ・テイラー)の美しさに憂慮し、彼女を幽閉する。ゼウス(ローレンス・オリヴィエ)が彼女を妊娠させ、アクリシオスはダナエと生まれたばかりの男児であるペルセウスを木棺に閉じ込め海に流す。報復としてゼウスはアクリシオスを殺し、ポセイドン(ジャック・グウィリム)にアルゴスを崩壊させるためにタイタンの生き残りである巨大な海の怪物クラーケンを放つよう要請する。その頃ダナエとペルセウスは無事にセリーポス島に流れ着き、ペルセウスはそこで成長する。
海の女神テティス(マギー・スミス)の息子カリボス(ニール・マッカーシー)は王妃カシオペア(シアン・フィリップス)の娘である王女アンドロメダ(ジュディ・バウカー)と婚約しており、ヤッファの裕福な家の相続人でもある。しかし彼は泉を枯らして荒れた沼地にするだけでなく、ペガサス以外のゼウスの神聖な飛ぶ馬を殺してしまう。彼を罰するため、ゼウスはカリボスを醜い怪物の姿に変え、追放する。この復讐のため、テティスはペルセウス(ハリー・ハムリン)をセリーポス島からヤッファにある使われていない円形競技場に移動させる。彼はそこで老詩人アモン(バージェス・メレディス)と友達になり、アンドロメダが呪われており、求婚者が謎を解けない限り彼女は結婚できず、謎を解けなかった者は焼き殺されることを知る。
スタッフ
製作:チャールズ・H・シュニーア、レイ・ハリーハウゼン
監督:デズモンド・デイヴィス
脚本:ビヴァリー・クロス
キャスト
役名 俳優 日本語吹替
ペルセウス ハリー・ハムリン 原康義
ゼウス ローレンス・オリヴィエ 高橋昌也
アンドロメダ ジュディ・バウカー 飯干恵子
アモン バージェス・メレディス 久米明
ヘーラー クレア・ブルーム 北村昌子
テティス マギー・スミス 来宮良子
アフロディーテ ウルスラ・アンドレス
カシオペア シアン・フィリップス 翠準子
ポセイドン ジャック・グウィリム 寺島幹夫
アテナ スーザン・フリートウッド 高島雅羅
映像に古さを感じまして、油切れを起こした車輪の音のような、不快感を随所に感じる映画でした。
ストーリー的には神話を題材にしているだけあって、まずまず面白かったのですが、総合的に感じた点数は45点でした。
しかしネットでの評価は比較的高く、好みって色々だなと思いました。
ちなみにメドューサはかなり怖かったです。。
小さい頃見ていたら、夢に出てうなされてしまっていたかも知れません。
0コメント