2211 (株)不二家
株式会社不二家は、洋菓子や菓子類の製造・販売を得意とする老舗の食品メーカーで、洋菓子店やレストランなどをフランチャイズ展開しています。
山崎製パンの子会社で、14年洋菓子販売「スイートガーデン」買収しています。
カスタマーメッセージは「すべてを『おかあさんのきもち』で」。
概要を見ると、社名は、創業者である藤井家の「藤」と日本のシンボルである「富士山」、そして「二つと無い存在に」(不二)との意からとのことです。
不二家のシンボルマークである「ファミリーマーク」のFには、不二家のイニシャルのほか、ファミリア(親しみやすい)、フラワー(花)、ファンタジー(夢)、フレッシュ(新鮮)、ファンシー(高級な・かわいらしい)の5つの意味が含まれています。
デザイナーはレイモンド・ローウィ氏です。
1960年代に、インダストリアルエンジニアリング(IE)やコーポレートアイデンティティ(CI)という、当時としては革新的な経営管理手法を導入し、フランチャイズチェーンの展開へつなげました。
イメージマスコットは、ペコちゃんとポコちゃんで、キャッチコピーは「おいしさは、しあわせに向かう」です。
ペコちゃんとポコちゃんは、日本ケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダース像に続いて、立体商標として1998年6月19日に登録されました。
本社は、東京都文京区大塚に所在し、期限切れ原材料使用問題による業績悪化を最小限に抑えるため、中央区銀座七丁目の本社ビルを売却し、2008年7月1日に現在地に移転しました。
2016年8月26日 金曜日 18:43 都内
投資判断ですけれども、時価総額は売上高の約半分ですね。
利益はほとんど計上しない経営のようですが、財務は悪くないです。
貸借倍率も1倍付近ですし、チャートも若干高いところにありますが、株主優待もあり、ポートフォリオに組み込むのもありだと思います。
ただ、たくさん割安な株がある中で、あえて不二家株を買おうという気持ちには私はなりませんでした。
私の投資判断は今回は見送りです。
0コメント