ポケモンGOプレイレポート66(金銀編スタート!)

これは3/5の話になるので、約一か月前の話になります。

ポケモンGOで金銀のポケモンが2/17に一気に大量に追加されてからも、私はしばらく本格的にやってはいませんでした。

実は一つショッキングなことがあり、やる気を失っていたからです。

大将の個体値100%のカイリューが、オスのイメージで今まで相棒にしてきたのに、実はメスだったということが発覚したからです。

しかも色々と調べてみたら、私のポケモンで愛着のあるものや、育てようとしていたもののほとんどがメスでした。

なんか根本的に自分のやってきたことが否定されたようで、一応デイリーボーナスをもらったり、ボールがあればGOプラスは稼働させたりはしていましたが、到底本格的にやる気にはなれませんでした。

その後、私のカイリュー4匹全てが保有する、「はがねのつばさ」の発動速度が速くなるというありがたいことが起きても、それでもオスメス違いのショックは大きく、やる気になれませんでした。


そんなこともありまして、私は気分転換に信長の野望・創造・PK版をやり始めて、こちらでプレイレポートを書こうと思ったのですが、最初は長宗我部家でやってみたものの、強すぎてあまり面白い展開にならず、次に最上家で色々と縛りプレイをやってみたのですが、これは逆に弱すぎてレポートが書けないという状況に陥り、余計なストレスまで感じてしまいました。

それでも再度、最上家プレイをやり直し、ひとまずレポートを書けるような展開になりまして、区切りの良いところでゲームを止めてレポートを書き始めました。

というところまで来たのですが、この間、私の生活はめちゃくちゃになってしまっていまして、運動をしないのに食べるものはいつも以上に食べてしまったので、身体がぶくぶく太ってしまいました。


そんな状態でしたので、これはポケモンGOをつまらなくても復活させた方が、自分の健康には良いと思えてきまして、この日、3/5なのですけど、渋谷に行くことにしました。

この時も家を出る前に小腹がすいていたで、昼食を食べた後だったのに、さらにご飯3杯食べてしまいまして、もう気持ち的には絶望的な気分での遠征になりました。

渋谷から代々木公園にまず行きまして、赤玉集めから始めました。

GOプラスの準備が最優先ですからね。

で、赤玉は100個を超えたところで、渋谷の某お店で、引き続きポケモンGOをすることにしたのです。

2017年3月5日 日曜日 16:35 渋谷代々木公園

日曜日でしたが、祭りの終わった感がありました。



2017年3月5日 日曜日 17:17 渋谷NHKホール前

1時間近く代々木公園を歩いて、また渋谷に向かいました。

2017年3月5日 日曜日 17:35 渋谷MODI前

今回GPSの調子がかなり悪くて、歩けども歩けどもゲームの中では歩いていなかったり、違う都市に飛ばされていたりして、ポケストップをずいぶん回し損ねました。

以前は実は海外にまで飛んでいたこともあります。

ポケストップは回せませんでし、ポケモンにも遭遇出来ませんでしたけど、明らかに日本ではない場所でした。


2017年3月5日 日曜日 18:57 渋谷駅前

この後、某お店に入りました。


お店に入って、またカロリーの高そうなものを買ってしまいまして、もうどうにでもなれという気分で着席してポケモンGOを始めたのですが、目の前の結構美人な二人組の女性が、かなりおしゃべりが弾んでまして、ついついアバンティの教授のように聞き耳を立ててしまったのです。

どんなことを言っていたかというと、このお店の食べ物が鼻の穴に入るかどうかなんてことを言いだしてまして、そのうち500円玉は入るかとかも言い出して、ネットで調べてたくさんの画像を見つけたのでしょう、「みんな出来るんだ」なんて言い出したものですから、この二人はかなり面白いぞと気づいたのです。

向こうも私が興味を持ったことに気づいたのかも知れません。

「1円玉なら入りそう、お金、このお手拭きで拭いていいかな」とか「お前の金だから好きにしろ」とかいうのを聞きまして、これは私が顔を上げて二人を見るように仕向ける罠だと気づきましたので、そこは我慢したのですが、おそらく本当に入れていました。

その後も二人は天才的な頭の回転の速さで面白いことを言い合ってまして、「あたしが小さい頃はさ・・・」「へーそうなんだ。私が大きい頃は」なんて話を聞いた時には、もう我慢できなくて、笑ってしまったので、なんだか気まずくなって、お店から出ました。

お店を出た瞬間、別の女性から貧しい子供たちへの募金のお願いをされまして、何だか断るタイミングを逃したので、いいですよと答えたら、お札しか入らない財布の場所を開けてきたので、500円でいいですかと泣きを入れてしまいました。

そんな感じでしたが、さすが渋谷ですね。

何匹か新しいポケモンをゲットしました。

エイパム、チョンチー、マグマッグ、エアームド、ゴマゾウなどです。

帰宅時には、ソーナンスもゲットしました。

やっぱりポケモンGOは楽しいですね。

ところで、株式投資の話に戻りますが、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.html   )の制作事例が追加されていましたのでご紹介いたします。

キングレコード「lyrical school けやき町観光協会」

ビジュアル制作

たくさんのレジャー施設と歴史的文化財を有し、霧がかる夕刻には町全体が滲むように黄昏に染まる「光あふれる歴史と眩い未来のふるさと」東京都「けやき町」。そのけやき町観光協会のwebサイト用ビジュアル制作をいたしました。

実はこちらのサイトは、アイドルグループ「lyrical school(リリカルスクール)」のプロモーションサイト。「けやき町」はニューアルバム『guidebook』の舞台となった架空の町です。さまざまな仕掛けが楽しめる本サイトをより印象的にするため、ポップカルチャーを深く理解する弊社「異次元」が制作プロデュースを行い、ストックフォトから全11枚のビジュアルをCGレタッチにて創り上げました。ラフデザインを参考に、CGディレクターがストックフォトリサーチ、アングルやライティングを考慮したビジュアル提案を行い、スムーズな制作とクオリティ双方を追及。「見たことがないのにノスタルジーを感じる」「ありそうだけど絶対にない」「行ってみたい」・・・そう思わせる不思議な町を表現しました。

http://amana.jp/works/detail_258.html  

とてもクリエイティブな制作事例だと思います。

さすがアマナさんですね。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000