塔の上のラプンツェル(映画)
『塔の上のラプンツェル』(とうのうえのラプンツェル、原題: Tangled )は、2010年のアメリカ合衆国のアニメ映画。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編作品第50作目であり、初の「3Dで描かれるプリンセスストーリー」。原作はグリム童話の『ラプンツェル(髪長姫)』。本作は長年ディズニーのアニメーターとして活躍していたグレン・キーンが初めて企画の立ち上げから製作総指揮まで自ら務めた作品である。
監督
バイロン・ハワード
ネイサン・グレノ
脚本
ダン・フォーゲルマン
原作
『ラプンツェル』(グリム童話)
ストーリー
ある王国の森の奥深くにそびえる高い塔に、ラプンツェルという少女が暮らしていた。ラプンツェルは18年間、育ての親であるマザー・ゴーテルから、塔の外に出ることを禁じられていた。それでも彼女は、自分の誕生日の夜に遠くの空に現れる無数の灯りを不思議に思い、外の世界への憧れを強くしていった。18歳の誕生日を翌日に控えたラプンツェルは思い切って「今年こそあの灯りを見に行きたい」とゴーテルに伝えるが、いつものように「外は危ないから」と説き伏せられてしまう。
『塔の上のラプンツェル』MovieNEX 予告編
まずこの作品はミュージカルアニメ映画ですので、点数は今回も高く設定します。
そしてとても良く出来たです。
母親の子供への過干渉は、人類普遍のテーマなのでしょうね。
そして少女が大人になるというテーマもまた普遍的なのでしょう。
それゆえに、大人の私が見てしまうと、展開が読めてしまうのですよ。
正直、あまり面白くなかったです。
ただ点数としては、200点満点中130点の及第点はつけようと思います。
また、3.11の時期に放映は向かない場面もあったことも、減点理由の一つです。
0コメント