「7186 (株)コンコルディア・フィナンシャルグループ」
傘下に地銀首位級の横浜銀行と東日本銀行があり、神奈川と東京軸に1都6県展開していますね。
中小企業と個人に強みがあります。
前回は9/20に485.7円で買い判断していますね。
http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12201637022.html
株価はぐんぐんを上昇した後、元の位置に戻ってきていますが、それでも含み益はありますね。
今回は方針と沿革を見ていきましょう。
方針
2020年度に業務粗利益2900億円以上、当期純利益1000億円以上を目指すとしている。
沿革
2014年(平成26年)11月14日 - 横浜銀行と東日本銀行との経営統合について両行間で合意形成。
2015年(平成27年) 9月8日 - 経営統合契約書締結、株式移転計画書作成。「コンコルディア・フィナンシャルグループ」名称発表。
12月21日 - 臨時株主総会にて株式移転計画承認予定。
2016年(平成28年) 3月29日 - 横浜銀行および東日本銀行両行の株式が上場廃止。
4月1日 - 会社設立。東京証券取引所第一部に上場。
2016年12月26日 月曜日 14:31 渋谷
私の投資破談ですが、PER(会社予想)6倍以下で、 PBR(実績)(連) 1倍以下と、割安状態が続いています。
私の投資判断は引き続き買いです。
0コメント