スピード (映画)

『スピード』(Speed)は、1994年公開のアメリカ映画。


概要

テロリストとSWATによる、手に汗握る攻防を描いたノンストップ・アクションで、速度が50マイル毎時(約80km/h)以下になるとバスが爆発するという設定と、次から次へと起こる危機を頭脳的かつゲーム感覚で解決していく展開が繰り広げられる。この映画で爆弾を仕掛けられたバスは、GM New Look busのロサンゼルス・サンタモニカ地区で走るBIG BLUE BUS色である。

同作がデビュー作となったヤン・デ・ボンや主演のキアヌ・リーブス、サンドラ・ブロックが一躍有名となった作品でもある。

アメリカ国内で約1億2,000万ドル、全世界で約3億5,000万ドルの興行収入を記録し[2]、『ダイ・ハード』以降低迷が続いていたアクション映画業界に大きな反響をもたらした結果、1995年のアカデミー賞で2部門を受賞するなど世界的な規模で高い評価を受けた。日本でも配給収入45億円を記録した[3]。

本作で、主人公ジャックを演ずるキアヌが着用し、現実のSWAT隊員にも愛用者が多い、カシオ製腕時計「G-SHOCK」のDW-5600シリーズ(劇中の着用モデルはDW-5600C-1V[4])は、この映画のヒットによって、以降「スピードモデル」の別名でも呼ばれるようになった[4]。

1997年に続編『スピード2』が公開された。ただし、続編にはキアヌ・リーブスは出演しておらず、サンドラ・ブロック演じるヒロインとは別れた設定になっている。


あらすじ

ロサンゼルスのオフィスビルにあるエレベーターに爆弾が仕掛けられ、乗客達が閉じ込められる事件が発生。ロサンゼルス市警察SWAT隊員であるジャック・トラヴェンはマクマホン分隊長や同僚のハリー達と共に爆弾を排除、乗客達を救出。さらに身代金を要求してきた犯人を追い詰めるがもう一息のところで逃げられる。


スピード 劇場予告編


タイトルは聞いたことあるなぁと思ってまして、まずまず面白そうな予感がしていたのですが、その予感通り、かなり面白かったです。

アクション映画って、個人的にはあまり好きではなかったのですが、これは楽しめました。

点数にして90点。

娯楽を超える部分はありませんでしたので、100点にはしませんが、それに準じる面白さでした。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000