ガイアの夜明け / 業界の〝巨人〟に挑む!

モノが売れない時代...さまざまな業界が苦戦を強いられている。なかでも厳しい状況に追い込まれているのがアパレル業界だ。そんな中、マルチブランドを武器に強みを見せるアパレルメーカーが「機能性」に特化した生活雑貨の業態に進出する。挑むは、ユニクロそして無印良品だ。一方、東芝やシャープが経営難に陥るなど、市場縮小で低迷する家電業界で挑戦を続ける家電ベンチャーがあった。これまでにない家電で勝負するという。業界の巨人に挑むふたつの企業を追う。


http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20170411.html 


ららぽーとTOKYO BAY

http://tokyobay.lalaport.net/ 


アダストリア

http://www.adastria.co.jp/

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2685 


Bsize

http://www.bsize.com/ 


今回もとても見ごたえがありました。

アダストリアに関しては、上場企業のようですね。

これは一度取り上げなければならないですね(笑)


Bsizeも面白い企業ですね。

ただこれを見て、私のブログの読者は思ったはずです。

ポケモンGOはなんと進歩的なゲームだろうかと!

ナイアンティックは、間違いなく、このBsizeの15年先のサービスを提供していますよ。


さて、今週の一曲は、アーティストがエド・シーラン で、曲名がThe A Team だったのですが、ユーチューブにありました。

がしかし、これでしたっけ?

薬物中毒者を歌い上げているんですけど・・・

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000