7630  (株)壱番屋

株式会社壱番屋は、カレーハウスCoCo壱番屋(カレーハウスココいちばんや、略称:ココイチ)を運営する日本のカレー専門店チェーン最大手です。

ハウス食品グループ本社の連結子会社です。

フランチャイズにより日本各地や米国、台湾、香港、中国、韓国、タイなどにも店舗を持ち、カレー専門店を直営・FC展開していて、中部から首都圏、関西へ拡大しています。

TOBでハウス食品子会社になりました。


特徴をみてみると、

キャッチコピーは、店名に因み「カレーならココ一番や!」。カレーの辛さと量、ライスの量を選べるほか、豊富なトッピングを選ぶことができるなど、30種類以上のレギュラーメニューと数種類の期間限定メニューで構成されています。

接客に関してはマニュアルが徹底されており、たとえ英語圏であるアメリカ・ハワイのフランチャイズ店においても、「いらっしゃいませ」「お願いします」(注文を入れる際)「お待たせいたしました」「ありがとうございました」は必ず日本語でその通りに言う決まりになっています。

一方で日本国外展開にあたっては日本と異なる路線展開も行われており、例えばタイでは高級ブランドとしての展開を主軸にしています。

ホスピタリティの精神にあふれており、創業者は毎朝会社の前だけでなく通りの端まで掃除をして回ったり、支払い伝票の裏にこっそりと「ありがとうございます。」と手書きをする等、少しでも接点のある人に気持ちよくなってもらうように指導しています。


前回は5/29(翌営業日5/30)に3,500円で見送りの投資判断をしていますね。

http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12165216285.html 

株価はほぼ変わらず、ボックス相場の中にありますね。



2016年12月26日 月曜日 15:56 渋谷

投資判断ですが、時価総額は売上高の2倍以上ですが、営業利益率が10%を超えていますので、妥当な株価水準だと思います。

ただ海外展開も出来ますので、成長余地はあると思います。

配当利回りは2%ほど予想され、優待も利用しやすいことから、私の投資判断は買いに変更です。

分散投資先の一つとして、良い企業だと思います。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000