4452 - 花王(株)
花王株式会社は、東京都中央区日本橋茅場町に本社を置く大手化学メーカーです。
洗剤、トイレタリーで国内では1位、化粧品は2位です。
世界では化粧品・トイレタリー企業のシェアランキング7位です。
化粧品メーカーのカネボウ化粧品は100%子会社です。
原料からの一貫生産と物流・販売システムに強みがあり、国内外に多くの工場や販売拠点をもっています。
現在のコーポレートアイデンティティは、「自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして」です。
概要を見てみましょう。
日本を代表する日用品メーカーです。
マーケティングに力を入れています。
数多くの部門でトップシェアを誇り、特に洗濯用洗剤のシェアは圧倒的です。
また、最近では体脂肪をエネルギーとして燃やしやすくする飲料「ヘルシア」のような機能系食品やペット用品も販売しており、高い収益力を誇っています。
多くの事業を展開しており、ライオン、P&G、ユニリーバ・ジャパン、資生堂、サンスターなど様々な企業と競合しています。
化粧品はSOFINA(ソフィーナ)、est(エスト)、カネボウ等のブランドを持っており、主にドラッグストアなど一般小売店向けに製造、販売しています。
化粧品分野のシェアは国内2位です。
花王 コーポレート 第111期定時株主総会 事業報告
投資判断ですが、時価総額は売上高の2倍以上、営業利益率は12%ということですので、妥当な株価だと思います。
チャートを見ますと、天空に向かって登り始めています。
事業環境を見ますと、世界経済の成長力から逃れることは出来ないと思います。
世界はまだまだ豊かになります。
海外では苦戦しているということですが、大規模なM&Aで世界へ羽ばたいてほしい企業です。
また株式も国内投資家にしっかり保有してもらいたいものです。
ただ単元株が若干高く、割安感も薄いので、株式は買いにくい状況にあります。
私の投資判断は今回は見送りです。
0コメント