ポケモンGOプレイレポート84(ジムバトル改変、ノーリターンでフィニッシュです >< )
6月半ばの炎氷イベントでは、私は6/19にちにも1度、錦糸町に行くことが出来ました。
2017年6月19日 月曜日 18:36 錦糸町
この日は、某治療で再発が起きまして、病院に行ったあとに、せっかくなので都内にでて、錦糸町に行ったのです。
ラプラスよりは、ゲット経験値3倍ボーナスに魅力を感じるようになってましたからね。
成果は確かにありまして、レベル36も経験値は半分クリアしました。
翌日仕事だったので、20時くらいには家路につきました。
2017年6月19日 月曜日 20:44 山手線、上野駅近辺
総武線から秋葉原で山手線に乗り換えて帰宅したのですが、電車の中で上野駅近辺だと気づきまして、ポケモンの画面をみましたら、これでした。
ルアーゼロ!
ジムバトルはかろうじてされていました。
ちなみに錦糸町駅前は、常時10個くらいポケストップで花びらが舞っています。
今では渋谷よりも熱いと思います。
この経験値ボーナスイベントは、私はあと1日、6/21に埼玉でやることが出来まして、ランニングゲットしました。
2017年6月21日 水曜日 21:37 北朝霞駅です。
ジムは改修中ですので、このような状態です。
結局旧ジム戦の最後は、私は配置ポケモンゼロで終わりました。
最近は赤玉購入に毎月5000円くらい課金しているのですが、ノーリターンでフィニッシュしてしまいました。
駅前はすぐに追い出され、家の近くでは入り込む場所がありませんでした。
ゲーム止めようかなという思いが芽生えたのは確かです。
やっぱりパチンコと一緒で、お金を突っ込んだら何割かはコインリターン出来るようなジムシステムにしないと、お金を突っ込む意欲は生まれないと思います。
この記事がUPされている時には、新しいジムシステムです。
楽しみにしています。
ところで、ちょっと思い出したのですけど、先日トレーナーレベル40で経験値が3000万くらいの人だったかな?お会いした時に、ポケモンを見せてもらったのですけど、確かにカイリューを10体以上MAXに育てていて、やっぱりすごいなと思ったのですが、バンギラスやハピナスは私と同じくらいしかいなかったのには、ちょっと驚きました。
ガチ勢の限界というのも、少し見えた気がしました。
ところで、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.htm l )の制作事例で、ユーチューブの再生回数が400万回を突破したものがありましたね。
素晴らしいと思います!
江崎グリコ「ドロリッチ」オフィススイーツ大作戦 篇
プロモーションムービー、ビジュアル制作
濃密でクリーミーな味わいが人気の江崎グリコ「Dororich(ドロリッチ)」が全面リニューアル。ブランドサイトにて公開され、約3週間で再生回数220万回を突破した話題のwebムービー、およびグラフィック制作を担当しました。
ターゲットであるOL層に届くよう一新されたコミュニケーション施策は、とにかく“オシャレ”で“可愛い”世界観。玉城ティナ演じるOLが、上司にばれないようにオフィスでスイーツを食べようとあれこれ奮闘した末に、「ドロリッチ」に辿り着くユーモラスなストーリー展開です。
制作では、こだわりの世界観を理解し、最終形をイメージしながらディレクションできるフォトグラファー、ムービーディレクターをアサイン。さらに劇中に登場する「モンブランウィッグ」「ショルイケーキ」などのアイテムは、スタイリスト、パティシエ、美術スタッフのネットワークを駆使し、“リアルすぎず、オフィス用品にも見える”絶妙なバランスで制作しました。
ムービー、グラフィックを一気通貫で制作対応。スムーズなプロダクションワークで、企画のビジュアライズをサポートした事例です。
http://amana.jp/works/detail_297.html
ドロリッチ 玉城ティナ「オフィススイーツ大作戦」篇 グリコ
0コメント