ポケモンGOプレイレポート87(レイドバトルでの出来事)

これは6/28のプレイレポートなのですが、この日は朝からレイドバトルをやりまして、バンギラスだったのですけど、私以外に人が集まらずにほとんどダメージを与えることなく敗北しました。

やはり★4は無理ですね。

★3でも私のレベルでは無理だと思います。

悔しかったので、それからレベルを下げまして、この日はナッシーと戦いました。


2017年6月28日 水曜日 16:12 

きっちり勝ちました。


それから夕方まで色々とやることがありまして、夕方から再びポケ活をしました。

もちろんレイドバトルのチケットは1枚買いました。

そのついでに、普段鉄壁の青色の場所がいくつか、珍しく他色にとられていたので、これはチャンスとそこを奪いに行きました。

普段から同じ色の場所は、定期的にそのルートを通るポケモントレーナーがいますので、一時的に取られてもまた取り返すことは間違いないと考えたからです。

その途中で再びバンギラスとのレイドバトルを遭遇しまして、丁度一人その場所に男性がいましたので、話しかけてみました。

結局私と二人だけだったので、私はバトルはしませんでしたが、自分から話しかけたことはとても良かったです。

自分から動かないと、何も変わりませんからね。

そしてこの調子でポケモンGOをやり続け、自分から積極的に周りの人に話しかければ、これは確率的に何かが始まるぞという予感がしています。



ところで、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.html   )ですが、制作事例で良いなと思うものがありましたので、ご紹介します。


スターバックス コーヒー「急冷式アイスコーヒーのいれ方」ORIGAMI編・R&G編

プロモーションムービー制作


スターバックスのwebサイトにて公開中のムービー「急冷式アイスコーヒーのいれ方」ORIGAMI編、R&G編を制作しました。

“急冷式”は、熱いお湯でドリップしたコーヒーを直接氷に注いで冷やす、アイスコーヒーのいれ方の一つ。簡潔かつポップなムービーで手順を見せることで、自宅でも手軽にアイスコーヒーを楽しんでもらいたいというスターバックスの想いを伝えます。

制作では、わかりやすさ、かわいらしさを意識した演出で、説明的な印象を回避。カラフルなイラストレーション、コーヒーと氷の見え方にこだわったシズルシーン、そしてアイスコーヒーを愉しむ雰囲気を、テンポ良く映像にまとめました。


http://amana.jp/works/detail_299.html 


スターバックス®️ 「急冷式アイスコーヒーいれ方 ORIGAMI編」


ちなみに、こういう機材なしでアイスコーヒーを作る場合は、少なめのコーヒーに少しお湯を注いで溶かし(水だと溶けないので)、それから氷と水を加えるとアイスコーヒーになります。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000