9983 - (株)ファーストリテイリング

前回は2/8に、35,560円で見送りの投資判断をしています。

http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12245671693.html 


今回は、傘下ブランドを見ていきましょう。


完全子会社によるブランド

株式会社ユニクロ

UNIQLO(ユニクロ) - カジュアル衣料ブランド

UNIQLO SHOES(ユニクロシューズ) - カジュアル靴ブランド

CANDISH(キャンディッシュ) - 靴全般の小売店ならびに婦人靴ブランド


株式会社ジーユー

GU(ジーユー) - ファミリー向けカジュアル衣料ブランド


セオリー(株式会社リンク・セオリー・ジャパン) - アメリカ発の総合ファッションブランド(2009年7月完全子会社化)

Theory

HELMUT LANG


株式会社キャビン - 婦人服専門店チェーン(2007年12月完全子会社化・2010年9月1日付でリンク・セオリー・ジャパンに吸収合併)

ZAZIE(ザジ)

Real Riche(リアルリッシュ)

e.a.p.(イーエーピー)

enracine(アンラシーネ)

we-nge

旧キャビンのブランドは2011年初頭を目処に廃止予定。


一部出資子会社によるブランド

FRフランス(中間持株会社)

プリンセスタム・タム(プティ・ヴィクル社) - ヨーロッパのランジェリーブランド、95.0%出資(連結子会社)

コントワー・デ・コトニエ(ネルソン・フィナンス社) - フランス発のファッションブランド コントワー・デ・コトニエ ジャパン株式会社(日本法人)


かつて存在した傘下ブランド

ナショナルスタンダード(株式会社ナショナルスタンダード) - 84.6%出資子会社、2006年6月清算。

アスペジ(アスペジ・ジャパン株式会社) - イタリアのシャツブランド、60%出資、旧シールド社。2008年7月に保有全株式をアルベルト・アスペジ(アスペジのイタリア本部)に売却。

FOOT PARK(フットパーク) - 靴全般の小売店、靴小売事業再編のため2010年8月廃止。

AIR・KICK(エアキック) - 若者向けの靴小売店、靴小売事業再編のため2010年8月廃止。

CALZADOR(カルサドール) - 婦人靴小売店、靴小売事業再編のため2010年8月廃止。

ユニクロ ファーストリテイリング 柳井正 希望塾


誰に対して話すかというのは、とても大切なことです。

若い人にはこの話は良いと思いますね。

でもユニクロの顧客は、社長が否定する人生を送っている人たちなんですよね。

もう少し気遣いがあってもいいんじゃないかなと思います。

もう良い歳なんですし。



投資判断ですが、時価総額は売上高の2倍です。

営業利益率は7%あります。

チャートはボックス相場で、信用倍率は高めです。

割高感あります。

今回も見送ります。

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000