7741 HOYA(株)
HOYA株式会社は、日本の光学機器・ガラスメーカーです。
三水会・みどり会の会員企業であり三和グループに属しているが、ペンタックスを合併してからは第一勧銀グループにも属しています。
眼鏡レンズ、半導体用マスク基板に強いです。
内視鏡事業も育成し、また14年にセイコーの眼鏡販社を買収しています。
概要を見てみましょう。
社名は発祥の地である東京都保谷市(ほうやし、現在の西東京市)に由来します。
現在は社屋は無く、本社は新宿区中落合を経て西新宿に移転しています。
マスクブランクス・半導体製造用フォトマスクなどの半導体部門、HDDプラッタなどのディスク部門、メガネやコンタクトレンズなどのアイケア部門、眼科医療用の眼内レンズ、内視鏡などのメディカル部門、光学レンズなどの光学部門、情報システム・ASP・カスタマーソリューションなどのサービス部門、等の事業部門を持ちます。
眼鏡部門は国内トップクラスであるが、海外のシェアは高くはありません。
半導体製造用のマスクブランクス、HDD用のガラス基板事業における世界シェアはいずれも70%を超えている。
【ディズニー】ショーパレ撮影にペンタックスの一眼レフカメラをオススメする6つの理由
HOYAの企業紹介の動画がユーチューブで見つからないので、ペンタックスのカメラを紹介する動画をみてました。
といっても少し古い動画ですので、このカメラが売っているかもわかりません。
ちなみに私はカメラは普通の小さなデジカメです。
一眼レフよりずっと使いやすいです。
スマホのカメラも使うことはあるのですが、位置情報を取られたりとか、プライバシー気にしなければならないことが多いので、極力使わないようにしています。
投資判断ですが、時価総額は売上高の4倍ですね。
営業利益率は20%以上あります。
ファンダメンタル的には妥当は株価だと思います。
チャートは歴史的な高値圏で、空売りも多く入り、信用倍率は1倍以下です。
私の投資判断は今回は見送ります。
空売りがなければ、この株価は維持されるかが若干疑問だからです。
0コメント